大人の味?”ひともじのぐるぐる”
子供の頃は食べれなかったのに~
歳とったのね~~~~
このレシピの生い立ち
ネギ農家なので大量消費の為
作り方
- 1
ひともじを湯がく☆沸騰した鍋に入れる際、ひともじの先の部分は切っておく(鍋の中で爆発させないため
- 2
湯であがったら、流水でさまし、水きりし、一本ずつ折り曲げぐるぐるする
- 3
酢・味噌・砂糖で作った酢味噌をかけ、いただく
コツ・ポイント
ゆで時間は、量・ひともじの大きさにもよるが、家では、5分程度
似たレシピ
-
パックン♪ ひと口チョコで チョコパン パックン♪ ひと口チョコで チョコパン
子供も 大人も だーい好きな チョコパン❤あまぁ~い香りといっしょに パックン♪って食べてください(^o^) まぁーみたん -
-
-
-
-
-
お子様も大人もOK!!ティラミスケーキ お子様も大人もOK!!ティラミスケーキ
ココアパウダーだと、子供が苦くて食べれない。ミルクココアパウダーだと子供も美味しく食べれます。だからハーフにしました。 ♡ひな祭り♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18070081