ココナツのフロランタン

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

ココナツの甘い香り~さくさく~美味しい^0^
キャラメルの少しねちっとした感じも美味♪
このレシピの生い立ち
ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/10331450/

ココナツのフロランタン

ココナツの甘い香り~さくさく~美味しい^0^
キャラメルの少しねちっとした感じも美味♪
このレシピの生い立ち
ブログ記事
http://marimocafe.exblog.jp/10331450/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×17 2つ
  1. クッキー部分 
  2. バター 100g
  3. 砂糖(できれば粉糖 60g
  4. 卵黄 1個
  5. 小麦粉 180g
  6. ヌガー部分 (これを2セット)
  7. 生クリーム 50g
  8. ★グラニュー糖 40g
  9. ★バター 10g
  10. ★はちみつ 5g
  11. みずあめ(orはちみつ 5g
  12. ココナツロング 35g

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻す。 小麦粉は3回ふるう。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、泡立て器で柔らかくなるまで練る。

  3. 3

    粉糖を3回に分けていれ、その都度泡立て器で馴染むまでよく混ぜる。

  4. 4

    卵黄を入れて泡立て器で馴染むまでよく混ぜる。

  5. 5

    小麦粉を入れ、粉気が無くなるまでゴムべらでさくさく混ぜる。一塊にしてラップにくるんで冷蔵庫で30分休ませる。

  6. 6

    生地を2つに分ける。そのうちの1つを上下をラップで挟んで、麺棒で2,3ミリ(17センチ四方)に伸ばす。

  7. 7

    オーブン用シートを敷いた天板に乗せ、フォークで全体に穴をあける(均一に焼き上げるため)。

  8. 8

    170度に予熱したオーブンで10分焼く。

  9. 9

    ~焼いている間にヌガー部分を作る~

  10. 10

    小鍋にココナツロング以外の★を入れて、弱火にかける。ふつふつ沸いてとろみが付き、色がクリーム色になりかけたら、火を止める

  11. 11

    ココナツロングを入れて均一になるまで混ぜる。*木べらもしくは耐熱ごむべらで。

  12. 12

    焼いた生地の上に乗せ、均一にならす。焼いているうちに流れ落ちるので、はじっこはあけておく。

  13. 13

    170度のオーブンで更に10分程、良い色になるまで焼く。

  14. 14

    手で触れるくらい冷めたら、裏返して、包丁でざくっと切る。裏からの方が上手く切れます☆完全に冷めると上手く切れないので注意

コツ・ポイント

*クッキー生地は粉糖の方が、きめ細かい生地ができるのでおすすめ。
*オーブンが広い場合は、生地を1度に広げて、ヌガーは2倍量で作り、一気に焼き上げてもOKです。
*私は失敗が恐いので、2回に分けて作ってみました~~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ