ココナッツのフロランタン

アーモンドスライスで作ることが多いフロランタンをココナッツで♪
好きな大きさに切り分けて、プレゼントにもピッタリ!!
このレシピの生い立ち
アーモンドスライスで作ることが多いフロランタンですが、ココナッツが好きなのでアレンジしてみました(*^^*)
ココナッツのフロランタン
アーモンドスライスで作ることが多いフロランタンをココナッツで♪
好きな大きさに切り分けて、プレゼントにもピッタリ!!
このレシピの生い立ち
アーモンドスライスで作ることが多いフロランタンですが、ココナッツが好きなのでアレンジしてみました(*^^*)
作り方
- 1
【クッキー生地】
室温に戻したバターと粉糖を白っぽくなるまですり混ぜる。 - 2
卵黄を加えてさらにすり混ぜる。
- 3
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくり切り混ぜる。
最初は粉気が多いので、時々押しつけるようにしてもOKです。 - 4
粉気がなくなったらラップに包み冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 5
生地を型の大きさに伸ばし、クッキングシートをを敷いた型に入れる。
フォークなどでピケをする。 - 6
※生地をラップで挟み、ラップを型の大きさに折ってから麺棒で伸ばすといいですよ。
ラップは1mm程小さめに折りましょう! - 7
180度に予熱したオーブンで20分前後焼く。
- 8
【キャラメルココナッツ】
鍋にココナッツ以外の材料を入れて中火にかけ、かき混ぜながら溶かす。 - 9
沸騰してクリーム色になってきたら火を止め、ココナッツを加える。
オーブンの中で色がつくので、ここではクリーム色でOK。 - 10
熱いうちに焼けたクッキー生地に流して表面をならす。
焼いてる間にキャラメルが流れるので、隅々まで広げなくても大丈夫です。 - 11
180度に予熱したオーブンで12~15分焼く。
焼き色はお好みで。 - 12
型のまま冷まし、まだ少しあたたかいうちに切り分ける。
切るときはキャラメル部分を下にして切るときれいに切れます。 - 13
☆あまった卵白はコチラをどうぞ♪
『紅茶のメレンゲ』
レシピID:18029769
コツ・ポイント
*生地はまとまったら一度冷やすと伸ばしやすくなります。
*切り分けるときは、完全に冷める前に切り分けましょう。包丁よりもパンやケーキ用のナイフの方がキレイに切れます。
似たレシピ
その他のレシピ