雑穀ごはんで☆変わりいなり☆2種

まくろびぱんだ
まくろびぱんだ @cook_40116790

いなりずしのご飯を雑穀米にして、しらす・鮭を加えたボリューム栄養up!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたしらすと、昨夜の残り物の焼き鮭を使った余り物レシピです。

雑穀ごはんで☆変わりいなり☆2種

いなりずしのご飯を雑穀米にして、しらす・鮭を加えたボリューム栄養up!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていたしらすと、昨夜の残り物の焼き鮭を使った余り物レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. あげ(小さい正方形のもの) 6枚
  2. めんつゆ 適量
  3. ☆みりん 適量
  4. 雑穀ご飯 2合
  5. ●米酢 大さじ3
  6. ●塩 小さじ1強
  7. ●砂糖 小さじ4
  8. しらす 大さじ2
  9. 大葉 5枚
  10. 白ごま 大さじ1
  11. 焼き鮭(塩でないほうがベター) 1切れ分
  12. 黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは油抜きし、半分にカットする。鍋に入れひたひたになる分量の☆を入れ落し蓋して中火で汁気なくなるまで煮る。

  2. 2

    焼き鮭は細かくほぐし、フライパンでさっと炒る。大葉は細切りにしておく。

  3. 3

    炊き立てのご飯にあわせておいた●をまわしかけ、さっと切るように混ぜうちわで扇ぐ。

  4. 4

    ご飯を半分にし、しらす・大葉・白ゴマと焼き鮭・黒ごまをまぜ、油揚げに詰める。

コツ・ポイント

油揚げは前日に煮詰めておくと、炊き上がったご飯に材料を混ぜて詰めるだけなので楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくろびぱんだ
まくろびぱんだ @cook_40116790
に公開
玄米を食べ始め、ゆるマクロビ励行中☆厳密なマクロビには程遠いなんちゃってレシピ。お肉もチーズも食べたいときには少しをこころがけ、なるべくヘルシーに食べたいと思う日々のレシピです。
もっと読む

似たレシピ