
作り方
- 1
人参は2ミリ角×長さ1センチくらいに切り揃える。さやいんげんは斜めスライス。
- 2
鍋に人参・いんげん・水を入れ、火にかける。沸騰したら火を弱めて。
- 3
お湯を沸かしている間にもやしを水洗いしてざるにあげ、2~3センチ長さにざくざく刻む。
- 4
2:の鍋、火にかけてから4分経ったところでもやしを加えてさらに1分茹でる。水にさらしてざるにあげ、丁寧に水気を切る。
- 5
☆の材料をボウルに入れてすり混ぜ、茹であがった野菜を入れて和える。
コツ・ポイント
いんげんは冷凍を使ってます。
なければなしでも、アスパラ等で代用しても。
コンソメは和風のだしの素でもOK。
しょうゆ+コンソメをめんつゆに置き換えるのもアリだと思います。
水分が出やすいので、調味料と和えるのは食べる食前に。
似たレシピ
-
-
-
-
もやしの洋風サラダ☆レンジで簡単! もやしの洋風サラダ☆レンジで簡単!
家計の味方、もやし!ワンパターンになりがちな味付けを打破すべくコンソメで和えてみたら、旦那から合格点頂けたレシピです♬ autumn1044 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072593