おにぎらず弁当(覚書)
気候の良い行楽シーズンにお弁当持ってお出かけ!
このレシピの生い立ち
お花見の時にお弁当を持っていきたくて頑張って作りました!
作り方
- 1
◎おにぎらず
ラップの上にのり→ごはん→具→ごはんを乗せ、のりでサンド。
馴染んだら半分にカット。 - 2
・具
豚と筍をコチュジャン、酒、みりん、焼き肉のたれで炒めレタスでサンド。
ほぐし焼き鮭とスライスキュウリ。 - 3
卵焼きは斜め半分にカットしてハートに。
- 4
豚巻き
アスパラを豚で巻き塩コショウで焼く。
おくらは大葉、梅も一緒に巻く。 - 5
ハッセルバックポテト
切れ目を入れたじゃがいもを時短の為レンチン。調味料を切れ目や上に添えてオーブンでこんがり。 - 6
◎からあげ
前日から焼き肉のたれ、醤油、にんにく、生姜に揉み込みつけておく。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当レシピ☆グリラーでおにぎらず お弁当レシピ☆グリラーでおにぎらず
握らないおにぎり「おにぎらず」を香ばしく焼き上げた「グリラー」で作ってみました♪これからの行楽シーズンにぴったりです。 ジョンソンヴィル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075525