鶏もも肉のスタミナ鉄板焼き

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

はちみつにんにく醤油がくせになる、パンチのきいたスタミナ焼き。生卵を野菜にからめるとまろやかになり、2度楽しめます。
このレシピの生い立ち
・手早くでき、1品でたくさんの栄養が摂れる野菜たっぷりのおかずを考えました。

鶏もも肉のスタミナ鉄板焼き

はちみつにんにく醤油がくせになる、パンチのきいたスタミナ焼き。生卵を野菜にからめるとまろやかになり、2度楽しめます。
このレシピの生い立ち
・手早くでき、1品でたくさんの栄養が摂れる野菜たっぷりのおかずを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 80g
  2. ひとつまみ
  3. 1個
  4. キャベツ 50g
  5. パプリカ 30g
  6. にら 30g
  7. しいたけ 30g
  8. ゴマ 小さじ1 
  9. 粗びきこしょう 適量
  10. 料理酒 大さじ1
  11. にんにく 1片
  12. 醤油 小さじ1
  13. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りにし、醤油とはちみつに一晩漬けておきます。

  2. 2

    キャベツはざく切り、パプリカは薄切り、にらは3cm幅に切り、鶏もも肉は2cm角切りにして塩を揉み込んでおきます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油をひき中火にかけ、鶏もも肉をこんがり焼き色がつくまで焼き、次にキャベツを加え、しんなりするまで炒めます

  4. 4

    ③にパプリカ、ニラ、料理酒を加え、中火で炒め全体的にしんなりしたら、①のタレを加え強火で絡めます。

  5. 5

    ④にタレが絡んだら火を止め、真ん中にくぼみを作り、卵を割り入れて完成です。

  6. 6

    H27、6月6日。クックパッドニュースで紹介して頂きました。
    いつもありがとうございます。

コツ・ポイント

・卵を崩しながら野菜に絡めて食べるのがオススメです。
・お好みで粗びきこしょうをふると、ピリッとしてまた違う味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ