ラディッシュの葉としらすの卵焼き

sheena39
sheena39 @cook_40063094

緑がきれいなラディッシュの葉を入れた卵焼き。しらすも入って栄養満点、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ラディッシュの葉。捨てるのはもったいないけどおひたしにするほどの量でもないので、お弁当の卵焼きにいれてみました。

ラディッシュの葉としらすの卵焼き

緑がきれいなラディッシュの葉を入れた卵焼き。しらすも入って栄養満点、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ラディッシュの葉。捨てるのはもったいないけどおひたしにするほどの量でもないので、お弁当の卵焼きにいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラディッシュの葉 4株分
  2. しらす 20g
  3. 3個
  4. 白だし 10cc

作り方

  1. 1

    ラディッシュの葉はよく洗って沸騰したお湯で1分茹でる。

  2. 2

    冷水に取り、冷めたらよく絞ってみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、しらすと一緒に中〜弱火で1分炒める。

  4. 4

    実はこれだけでご飯にのせるととっても美味しいんですが。

  5. 5

    卵を割りほぐして白だしと炒めた具を加えて、卵焼き器で焼く。

  6. 6

    普通に出汁巻きを作る要領で焼く。フライパンでオムレツ風に作ってもOKです。

  7. 7

    お弁当用には、中までしっかり火が通るように焼いてください。焼けたら少し置いて冷ましてから切るときれいです。

コツ・ポイント

一旦炒めて水分を飛ばすと卵焼きがグチャグチャにならずきれいに仕上がります。
しらすの塩分があるので白だしは控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sheena39
sheena39 @cook_40063094
に公開
普段は自己流ですが、ここぞという時に正統派レシピで本格的なのきちんと作れるようになりたいなあ。って思います。
もっと読む

似たレシピ