栄養満点!しらすと紫蘇、茗荷の玉子焼き

きりん家の食卓 @cook_43132891
甘い卵焼きにしらすの塩気、紫蘇の爽やかな香りが広がります!ミョウガも良い隠し味です。栄養満点、殺菌効果のある紫蘇とミョウガで、お弁当にもピッタリです。
栄養満点!しらすと紫蘇、茗荷の玉子焼き
甘い卵焼きにしらすの塩気、紫蘇の爽やかな香りが広がります!ミョウガも良い隠し味です。栄養満点、殺菌効果のある紫蘇とミョウガで、お弁当にもピッタリです。
作り方
- 1
紫蘇はざっと水洗いし、水気をきって葉の部分だけ切りとり、キッチンペーパーで余分な水分をふき取ります。
- 2
紫蘇の葉は、適当な大きさにちぎります。
- 3
ミョウガは輪切りにしてさっと水にさらしたら、すぐ水気きっておきます。
- 4
ボウルに卵を割り入れ、菜箸で白身を切るように溶き、◎を入れて混ぜ合わせます。
- 5
4 に、2 と、3 と、しらすをいれ、軽く混ぜ合わせます。
- 6
玉子焼き用のフライパンにごま油(小匙1)をひき、中火で温めます。
- 7
油が温まったらいったん火を止め、5 の半量を流しいれ、薄く広げ、中火で焼いていきます。(30秒ぐらい)
- 8
縁が白っぽくなってきたら、フライパンの上から箸又はフライ返しなどで折りたたんでまとめます。
- 9
フライパンの下でまとまった卵を上に戻し、空いた所にごま油を少々引いたら、5 の残りを流しいれます。
- 10
まとまった卵の下にも液が回るようにしてください。縁が焼けてきたら(1分ぐらい)、8 と同じく折りたたんでいきます。
- 11
10 を裏返して、火を止め、5分ほど予熱します。
- 12
食べやすい大きさにカットして、お皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
卵を折りたたむのに、菜箸が使いずらい場合は、フライ返しなどを使うときれいにまとまります。真ん中あたりがまだ半生状態で折りたたんでも問題ないです、余熱で火が通りますので。
似たレシピ
-
-
-
-
栄養たっぷり♫♬大葉としらすの卵焼き 栄養たっぷり♫♬大葉としらすの卵焼き
❀4/30話題入り感謝❀ 卵焼きシリーズ第3弾♪栄養たっぷりの大葉としらす入り!大葉の殺菌効果でお弁当にもぴったり♪ ぴよこの食卓 -
-
-
-
-
-
-
茗荷としそ入りの出汁巻き風玉子焼き 茗荷としそ入りの出汁巻き風玉子焼き
カテゴリ掲載&話題入り感謝❤茗荷としそを入れた爽やかな玉子焼き✿出汁も多めにしてお口の中でジュワ~っ&ふんわり食感です☆ まろんかふぇ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24078826