豆腐入り和風ハンバーグ

しんにし
しんにし @cook_40122352

みんな大好きハンバーグを豆腐入りでヘルシーにあっさり和風に作りました。でも見た目はがっつりハンバーグです。
このレシピの生い立ち
かさ増しで豆腐を入れていたのですが、味がタンパクになっていたので、つくねのイメージで干し椎茸をいれたら、良い隠し味になったと思います。

豆腐入り和風ハンバーグ

みんな大好きハンバーグを豆腐入りでヘルシーにあっさり和風に作りました。でも見た目はがっつりハンバーグです。
このレシピの生い立ち
かさ増しで豆腐を入れていたのですが、味がタンパクになっていたので、つくねのイメージで干し椎茸をいれたら、良い隠し味になったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豆腐(木綿でも絹でも) 半丁
  4. 干し椎茸 4~5個
  5. パン粉 100cc
  6. 玉子 1個
  7. 牛乳 100cc
  8. 小さじ2
  9. 胡椒 適量
  10. スライスチーズ 4枚

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水でもどします。パン粉はカップに入れ、牛乳につけます。どちらも約30分。

  2. 2

    豆腐の水切りです。耐熱の皿で、レンジで90秒程加熱し、水を入れた皿を重ねて置いておきます。15分程で写真の様になります。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにして、フライパンで少し茶色になるまで炒めます。もどした椎茸はみじん切りにします。

  4. 4

    スライスチーズ以外の材料を大きいボールに入れて、手で混ぜます。豆腐は混ぜる前に手でもう一度絞ります。結構水分がでます。

  5. 5

    素手でよく混ぜます。豆腐を指先でつぶしながら、全体を握りこんで混ぜ合わせてください。ここでハンバーグの出来が決まります。

  6. 6

    混ぜ合わせた種をボールの中で4等分にして、小判形に整形します。今回は3個と弁当用2個です。

  7. 7

    油を引いて熱したフライパンに、整形したハンバーグを入れます。フライパンに入れてから中心を押さえて窪ませてください。

  8. 8

    中火で片面焼いたら、フライ返しでひっくり返します。柔らかいのでフライパンのヘリをうまく使って返します。

  9. 9

    弱火にし、蓋をして、約10分加熱します。菜ばしをさして赤い肉汁が出なければ完成です。

  10. 10

    最後に、スライスチーズを上に載せて出来上がり。皿が大きいので小さく見えますが、かなりのボリュームです。

  11. 11

    2015/8/9
    写真とレシピを追加変更しました。

コツ・ポイント

今回は、豚ひき肉で作りました。合挽き肉もおいしいです。豆腐であっさりですが、干し椎茸で味のあるハンバーグになります。ソースはお好みですが、家はオーロラソース(マヨネーズ・ケチャップを1:1)です。具材をよく混ぜるのと豆腐の水切りがこつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しんにし
しんにし @cook_40122352
に公開
休日だけ料理をしている比較的家事に協力的な40代旦那です。余り物で素早く・おいしくを目標としますが、手の込んだものにも憧れます。男三人兄弟の三男坊なので、母の料理を受け継ぎたいです。義母・義祖母の美味しい料理も教えてもらいたいです。たまに、気まぐれな下の娘と料理をしますが、足手まといの日々です。土日限定の旦那の料理を参考までに・・・。時々、レシピ修正しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ