おいもとアーモンドのトリュフ。

りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321

さつまいもと板チョコで簡単にできました。
このレシピの生い立ち
本で見かけたお菓子を私流にアレンジしてみました。

おいもとアーモンドのトリュフ。

さつまいもと板チョコで簡単にできました。
このレシピの生い立ち
本で見かけたお菓子を私流にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20-24個くらい
  1. さつまいも 正味250g
  2. 板チョコ 55g程度のを1枚
  3. スライスアーモンド 20g
  4. バター 15g
  5. 無糖ココアパウダー
  6. 粉糖

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、水にさらして少しの水で蒸し煮にします。

  2. 2

    透明になったら火が通ったことです。レンジで加熱でもいいです。

  3. 3

    アーモンドは軽くローストして細かくしておきます。

  4. 4

    おいもが熱いうちにつぶし、バターと砕いた板チョコ、アーモンドを混ぜ込みます。

  5. 5

    一口で食べられるくらいの大きさに丸めます。

  6. 6

    小さな容器にココアパウダーを入れてころころさせながらまぶすときれいに付くようでした。

  7. 7

    仕上げに粉糖を茶こしなどでふって完成です。

コツ・ポイント

今回は甘さ控えめのチョコレートを使いましたが、お好みのものを使う事で甘さを調整できます。ミルク、お砂糖は使わなくても十分美味しく出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321
に公開
簡単で短時間に出来る料理を頑張っています。地元の野菜を使ったり、安い材料で「お母さんの味」が出せたらいいですね。
もっと読む

似たレシピ