ビールやご飯がすすむ!小鮎煮

くわのきみ @cook_40108815
90才の姑が作り続けて半世紀以上…ご飯やビールのおともに…売っている小鮎煮に比べて柔らかく生っぽいです
このレシピの生い立ち
90才の姑がその姑より引き継いだ作り方です。ここ数年、私が替わりにつくる事が増えたのでメモ書き替わりに…
ビールやご飯がすすむ!小鮎煮
90才の姑が作り続けて半世紀以上…ご飯やビールのおともに…売っている小鮎煮に比べて柔らかく生っぽいです
このレシピの生い立ち
90才の姑がその姑より引き継いだ作り方です。ここ数年、私が替わりにつくる事が増えたのでメモ書き替わりに…
作り方
- 1
小鮎は新鮮なものを準備して下さい。
輸送もなるべく平らにそっと持って帰って下さい。 - 2
小鮎以外の材料を鍋に入れて沸騰させる
- 3
沸騰しているところに小鮎をパックから直接流し込むように入れる
- 4
中火で煮る。小鮎は流し込んだまま絶対に動かさない。
- 5
上の方の小鮎に火が通り汁気が少し減ったら、鍋をしゃくるようにして下の方の小鮎と上の方の小鮎を入れ替える
- 6
しゃくっては煮るを2~3回繰り返し煮汁が鍋底に少し残るぐらいまで焦げないように煮詰めて完成
- 7
タッパーなどにあげて鍋底に残った煮汁は入れない
- 8
冷凍庫に保存すると炊きたての美味しさが続きます。夏場はビールのおともに凍ったままで食べても美味しいです(*^_^*)
コツ・ポイント
小鮎は柔らかく腹が破れやすいので、調理中は箸や杓子などで一触らないで下さい、腹が破れると苦味が強くなってしまいます。ちなみに鮮度が少し落ちた小鮎は触らなくても腹が破けて頭が取れてしまいます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18082448