大好きなミートソース

余計な調味料を使わなくてもとってもおいしい♪
コツはとにかくお肉を「焼く」!!
旦那さまも大好きなレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアンのレシピ本にお肉に焼き目をつくるとミートソースがおいしくできると書いてあって、余計な調味料を入れなくてもとってもおいしくできたのがきっかけ
分量は自分が作りやすい・覚えやすい分量にアレンジしてあります。
大好きなミートソース
余計な調味料を使わなくてもとってもおいしい♪
コツはとにかくお肉を「焼く」!!
旦那さまも大好きなレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアンのレシピ本にお肉に焼き目をつくるとミートソースがおいしくできると書いてあって、余計な調味料を入れなくてもとってもおいしくできたのがきっかけ
分量は自分が作りやすい・覚えやすい分量にアレンジしてあります。
作り方
- 1
合いびき肉に塩・コショウをして、もみ込んでおく。
ホールトマトは、ヘタを取って手でつぶしておく。 - 2
玉ねぎ・にんじん・セロリをみじん切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油(大さじ1くらい)を熱し、2を弱火で炒める。全体がしんなりしたら取り出す。
- 4
フライパンにサラダ油(大さじ1くらい)とにんにくを入れて火をつけ、香りがしてきたら強火~中火くらいで合いびき肉を焼く。
- 5
お肉を入れたら、炒めるのではなくて、「焼く」カンジで!!
途中ひっくり返しながら、とりあえず全体に焦げ目を作ります! - 6
全体が焼けたら、木べらなどでお好みの大きさにほぐしてください。
- 7
6に3と赤ワインを入れ、強火で水分がなくなるまで煮詰める。
- 8
ホールトマト・ローリエを入れ、ときどきかき混ぜながら弱火で30分くらい煮る。
- 9
塩・コショウで味をととのえて出来上がり♪
コツ・ポイント
とにかくお肉を「焼く」こと!!
ほどよく焦げ目があるくらいのがいいです
それだけでとってもおいしく出来上がります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」 本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」
調味料に頼らない野菜、肉の旨味、甘味を引き出した素材の味がいきるミートソース☆少し手間はかかるけど本格的☆冷凍保存OK☆ysknara
-
-
その他のレシピ