大好きなミートソース

yoccico
yoccico @cook_40085799

余計な調味料を使わなくてもとってもおいしい♪
コツはとにかくお肉を「焼く」!!
旦那さまも大好きなレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアンのレシピ本にお肉に焼き目をつくるとミートソースがおいしくできると書いてあって、余計な調味料を入れなくてもとってもおいしくできたのがきっかけ
分量は自分が作りやすい・覚えやすい分量にアレンジしてあります。

大好きなミートソース

余計な調味料を使わなくてもとってもおいしい♪
コツはとにかくお肉を「焼く」!!
旦那さまも大好きなレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアンのレシピ本にお肉に焼き目をつくるとミートソースがおいしくできると書いてあって、余計な調味料を入れなくてもとってもおいしくできたのがきっかけ
分量は自分が作りやすい・覚えやすい分量にアレンジしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分くらい
  1. 合いびき肉 500g
  2. 玉ねぎ 1コ
  3. にんじん 1本
  4. セロリ 1本
  5. 赤ワイン 200cc
  6. ホールトマト缶 2缶
  7. サラダ油 適宜
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. ローリエ 1~2枚
  10. 塩・コショウ 各適宜

作り方

  1. 1

    合いびき肉に塩・コショウをして、もみ込んでおく。
    ホールトマトは、ヘタを取って手でつぶしておく。

  2. 2

    玉ねぎ・にんじん・セロリをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1くらい)を熱し、2を弱火で炒める。全体がしんなりしたら取り出す。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1くらい)とにんにくを入れて火をつけ、香りがしてきたら強火~中火くらいで合いびき肉を焼く。

  5. 5

    お肉を入れたら、炒めるのではなくて、「焼く」カンジで!!
    途中ひっくり返しながら、とりあえず全体に焦げ目を作ります!

  6. 6

    全体が焼けたら、木べらなどでお好みの大きさにほぐしてください。

  7. 7

    6に3と赤ワインを入れ、強火で水分がなくなるまで煮詰める。

  8. 8

    ホールトマト・ローリエを入れ、ときどきかき混ぜながら弱火で30分くらい煮る。

  9. 9

    塩・コショウで味をととのえて出来上がり♪

コツ・ポイント

とにかくお肉を「焼く」こと!!
ほどよく焦げ目があるくらいのがいいです
それだけでとってもおいしく出来上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoccico
yoccico @cook_40085799
に公開
はじめての子育てに奮闘中。子育てしながらのお料理って大変・・・最近は簡単においしくできるお料理だいすき(*´▽`)みんなのレシピ参考にがんばりま~す!
もっと読む

似たレシピ