クリスマスにもぴったり♪北欧のミートパイ

たーまめ
たーまめ @cook_40122353

クリスマスパーティーにもぴったりな北欧風ミートパイです。ボリュームもあって、大人も子供も大満足の一品です♪
このレシピの生い立ち
母直伝のフィンランドレシピ第2弾です。フィンランドでは、リハ・ピーラッカと呼びます。

クリスマスにもぴったり♪北欧のミートパイ

クリスマスパーティーにもぴったりな北欧風ミートパイです。ボリュームもあって、大人も子供も大満足の一品です♪
このレシピの生い立ち
母直伝のフィンランドレシピ第2弾です。フィンランドでは、リハ・ピーラッカと呼びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (A)無塩バター 300g
  2. (A)薄力粉 300g
  3. (A)冷水 100〜150cc
  4. (B)ひき肉 400g
  5. (B)玉ねぎ 1個
  6. (B)ご飯 200g
  7. (B)牛乳 80cc
  8. (B)塩・胡椒 少々
  9. ゆで卵 3個
  10. 溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    (A)でパイ生地を作ります。
    バターと薄力粉を混ぜ合わせます。手で摘むように混ぜるのがコツ。

  2. 2

    バターと薄力粉が合わさってさらさらとしてきたら、冷水を入れてひとまとめにします。

  3. 3

    生地は、ビニール袋にいれて、冷蔵庫に入れておきます。

  4. 4

    詰め物を作ります。ひき肉と玉ねぎをよく炒めます。その後、ご飯を入れて更に炒めます。

  5. 5

    牛乳を入れて一混ぜし、塩・胡椒で味を整えます。量は味見しながら調整します。

  6. 6

    寝かせておいた生地の半分を麺棒で直径20cmのパイ皿の大きさに伸ばします。

  7. 7

    生地を載せたパイ皿に詰め物と荒くみじん切りしたゆで卵をいれます。更に、もう半分の生地を伸ばして、蓋をします。

  8. 8

    蓋の丈夫にフォークで穴を開けて、空気穴を作ります。また、周りのふちはしっかりと閉じます。

  9. 9

    表面に溶き卵を塗って、180℃のオーブンで20分焼いたら、できあがり。

コツ・ポイント

・詰め物に塩こしょうでしっかり目に味を付けておけば、そのままで美味しく戴けます。
・トマトケチャップをかけて食べても美味しいです。
・パイ生地は市販のものを使うと手間がぐっと省けます。(まだ試した事はないですが・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たーまめ
たーまめ @cook_40122353
に公開
休日は手の込んだ料理に挑戦してみたり、そうかと思えば、あり合わせの材料でなんとか一品作れないか頭を悩ませたり・・・。それでも、料理をしている時がとても落ち着きます。フィンランドに滞在経験もあり、そのときの思い出の味を再現すべく奮闘中。
もっと読む

似たレシピ