柿を調味料代わりに...ひじき編

ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695

柿の甘さで砂糖なし。それも電子レンジでチン♪の簡単ひじきの煮物。あっという間の1品です。お惣菜屋さんの味に近づいた感じ!
このレシピの生い立ち
大量の柿を少なくしたくて、甘さを利用して調味料にしてみました。

柿を調味料代わりに...ひじき編

柿の甘さで砂糖なし。それも電子レンジでチン♪の簡単ひじきの煮物。あっという間の1品です。お惣菜屋さんの味に近づいた感じ!
このレシピの生い立ち
大量の柿を少なくしたくて、甘さを利用して調味料にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき (もどしてあるもの) 50g
  2. 1/4個~
  3. かにカマ 2本
  4. 油揚 1/2枚
  5. 醤油 小さじ2弱
  6. 小さじ1
  7. ネギ(みじん切り) 5cmくらい~(お好み)
  8. すり胡麻 小さじ1/2(お好み)

作り方

  1. 1

    生ひじきの場合、さっと洗い、油揚は熱湯をかけ、それぞれ水気を切っておく。

  2. 2

    柿・油揚は3mmくらいの千切り切り。かにカマは4等分くらい。

  3. 3

    ①と②を耐熱皿に入れ、醤油・酒を入れ材料をなじませ、ラップを軽くして、電子レンジ600wで3分ほど。

  4. 4

    熱いうちにネギのみじん切りとすり胡麻を入れさっと和えて出来上がり♪

コツ・ポイント

電子レンジに入れる際は軽くラップをしてください
柿の糖分は熱を加えると、蜂蜜のようにトロミがでて美味しさが増します
※ひじきの分量を100⇒50gに変更しました。ごめんなさい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695
に公開
「美味しいね」の一言。料理はこれにつきる。思いつき料理で、二度と出てこない料理をなくすため。。        そして....もう一度笑顔を見るために....         記録に残そう。。    
もっと読む

似たレシピ