おせち料理に〜ごぼうの酢きんぴら

ryoko5
ryoko5 @cook_40053003

おせち料理にぴったりの彩りもきれいなきんぴらです。出来上がったら小分けして冷凍でき、お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
母直伝の味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

銀カップ10個分
  1. ごぼう 2本(450グラム)
  2. 人参 1本(90グラム)
  3. 大さじ4〜5
  4. 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 大さじ1
  7. ごま 適宜
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参は食べやすい長さの千切りに。ごぼうは水にさらして灰汁抜きをする。

  2. 2

    平鍋を中火にかけ、油をひき、ごぼうと人参を入れる。油がなじんだら、ごま以外の調味料をいれる。

  3. 3

    ごぼうから出てくる水分がなくなるまで,炒め煮にする。ごぼうが柔らかくなれば完成。

  4. 4

    (参考)
    水分がなくなってもごぼうが固ければ水を少量足しながら、柔らかくなるまで炒めてください。

コツ・ポイント

ごぼうは少し固めぐらいが我が家の好みです♪
酢が入るので,ごぼうが白くなって、きれいなきんぴらになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ryoko5
ryoko5 @cook_40053003
に公開
10歳の娘と、5歳の息子、主人の四人暮らしです。2017.2 から2018.3まで主人が韓国に単身赴任。。ソウルの食レポブログと化してます。料理、洋服作り、編み物、パッチワーク、山歩き、キャンプなど・・大好きです。庭でのダッチオーブン料理や、キャンプでのプチ贅沢料理も楽しんでます。よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ