たこ焼き器deクラッカー容器お弁当に!!
お弁当の容器に!パーティーに!いろいろできますよ!
このレシピの生い立ち
たこ焼き器で出来るレシピを考え中です
作り方
- 1
材料を全部混ぜます。
- 2
麺棒で伸ばします。
- 3
三つ折りにして、
- 4
また伸ばします。
- 5
6〜8枚に切ります。
1枚が4cmぐらいになるといいと思います。 - 6
温める前のたこ焼き器に生地を入れて、焼きます。
焼いていると、真ん中が膨らんでくるので箸などで穴を開けて潰します。 - 7
固くなってきたら、トースターで3〜4分焼きます。
- 8
出来上がったものにいろいろ詰めちゃってください!
コツ・ポイント
厚くすると、耐久性に優れますが、少し粉っぽさが出ます。
薄くすると、サックリしていますが、割れやすいです。
お好みで調整してください。
塩も砂糖も入れないレシピになっているので、ほぼ味はありません。詰めるものによっては入れてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単♡たこ焼き器de焼きシュウマイ♪ 超簡単♡たこ焼き器de焼きシュウマイ♪
たこ焼き器と鍋用鶏肉団子で楽チン&ヘルシーな一口サイズの焼きシュウマイ(^^♪普段にホームパーティに いかがですか?♡ 弓張り月 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18083613