簡単なのに味は本格☆ハッシュドビーフ

あめふらしのエミリー
あめふらしのエミリー @cook_40044395

牛こまがデミ缶でご馳走になります。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
繰り返し作ってますが、今回分量をだしてみました。

簡単なのに味は本格☆ハッシュドビーフ

牛こまがデミ缶でご馳走になります。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
繰り返し作ってますが、今回分量をだしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛切り落とし 約300g
  2. 玉ねぎ 大1/2個分
  3. エリンギ 1パック
  4. デミグラスソースの缶詰 1缶
  5. ブロッコリー、アスパラ、インゲンなど 適宜
  6. オリーブオイル 適量
  7. 赤ワイン 100cc
  8. デミ缶1杯分
  9. ☆塩、コショウ 少々
  10. ☆コンソメ 顆粒なら小1、キューブなら1個
  11. ☆ケチャップ、中濃ソース 各小1
  12. ☆砂糖 小1
  13. ローレル あれば一枚
  14. オールスパイス、ナツメグ、オレガノなど 適宜

作り方

  1. 1

    エリンギを食べやすい大きさに切って、オリーブオイルで油がまわって、すこししんなりするまで炒め、お皿などにとっておきます。

  2. 2

    繊維に沿って薄切りにした玉ねぎをオリーブオイルで炒め、牛肉もいれ、焼き付けます。

  3. 3

    赤ワインをいれてよく煮立たせ、デミ缶、水、☆の調味料をいれ、あればローレルやスパイスも入れ、1のエリンギを戻します。

  4. 4

    強めの中火で灰汁をとりながら10分前後煮込みます。ときどきかき混ぜて、汁気を確認してください。

  5. 5

    煮込んでいる間に添え物のブロッコリーなどお好みの野菜を塩茹でします。

  6. 6

    とろっとしてきたら、塩コショウで味を調えます。とろみが足りなければ、水溶きコーンスターチでとろみをつけてください。

  7. 7

    ご飯にかけても、フェットチーネとあえても美味しいですよ。中途半端に残ったらハンバーグのソースにしても豪華です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あめふらしのエミリー
に公開
みなさんのレシピを参考に、たのしくお料理やお菓子作りをしたいと思っています。他のブログにお邪魔するときは【主婦○年生えみ】のハンドルのこともありますので、どこかでみかけたらよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ