簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ

pinpinken
pinpinken @cook_40036562

お肉と野菜を炒めて赤ワインでコトコト煮込むだけです。できれば一日置くとさらに深い味わいに・・・
お子様にも大人気のメニューですね!
このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、自分で作るとどんななんだろう?って思ってやってみました。赤ワインを入れて、本格派になりました!

簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ

お肉と野菜を炒めて赤ワインでコトコト煮込むだけです。できれば一日置くとさらに深い味わいに・・・
お子様にも大人気のメニューですね!
このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、自分で作るとどんななんだろう?って思ってやってみました。赤ワインを入れて、本格派になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉バラ 150g
  2. たまねぎ 1個
  3. しめじ 1株
  4. しいたけ 3枚
  5. マッシュルーム 10個
  6. ローリエ 1枚
  7. セリ 少々
  8. デミグラスソース 1缶
  9. 赤ワイン 180cc
  10. 固形ブイヨン 1個
  11. トマトケチャップ 大さじ3
  12. 醤油 大さじ1
  13. 塩・こしょう 適宜
  14. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切り、しめじは石づきを取り小分け、しいたけ
    とマッシュルームは薄切り、パセリはみじん切りにする。
    肉に塩・こしょうをする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、肉を炒める。.肉の色が少し変わったら、玉ねぎを入れてよく炒める。

  3. 3

    きのこ類を入れて全体がしっとりとするまで炒める。赤ワインを加え、煮立てる。

  4. 4

    固形ブイヨン、デミグラスソース、ケチャップ、醤油を入れよく混ぜる。
    ローリエを入れ弱火にし、フタをして15分煮込む。

  5. 5

    お皿にごはんを盛りパセリをふり、ソースをかける。お好みのお野菜を添える。

コツ・ポイント

じっくり煮込んでできれば一日ねかせましょう。
お好みのお野菜をかわいく添えればカフェランチっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pinpinken
pinpinken @cook_40036562
に公開
2007年3月に念願の調理師免許を取得した普通の主婦である私。簡単でおいしく体によいお料理の作り方を多くの方に知ってもらいたい!ぜひ一緒に手作りの楽しさ発見してみませんか?
もっと読む

似たレシピ