簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ

pinpinken @cook_40036562
お肉と野菜を炒めて赤ワインでコトコト煮込むだけです。できれば一日置くとさらに深い味わいに・・・
お子様にも大人気のメニューですね!
このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、自分で作るとどんななんだろう?って思ってやってみました。赤ワインを入れて、本格派になりました!
簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ
お肉と野菜を炒めて赤ワインでコトコト煮込むだけです。できれば一日置くとさらに深い味わいに・・・
お子様にも大人気のメニューですね!
このレシピの生い立ち
市販のルーではなく、自分で作るとどんななんだろう?って思ってやってみました。赤ワインを入れて、本格派になりました!
作り方
- 1
玉ねぎはくし切り、しめじは石づきを取り小分け、しいたけ
とマッシュルームは薄切り、パセリはみじん切りにする。
肉に塩・こしょうをする。 - 2
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、肉を炒める。.肉の色が少し変わったら、玉ねぎを入れてよく炒める。
- 3
きのこ類を入れて全体がしっとりとするまで炒める。赤ワインを加え、煮立てる。
- 4
固形ブイヨン、デミグラスソース、ケチャップ、醤油を入れよく混ぜる。
ローリエを入れ弱火にし、フタをして15分煮込む。 - 5
お皿にごはんを盛りパセリをふり、ソースをかける。お好みのお野菜を添える。
コツ・ポイント
じっくり煮込んでできれば一日ねかせましょう。
お好みのお野菜をかわいく添えればカフェランチっぽくなります。
似たレシピ
-
-
♡簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ♡ ♡簡単なのに本格的!ハッシュドビーフ♡
本格的な味わいのハッシュドビーフのレシピです♡デミグラスソース缶を使って作るので、とっても簡単に作れますよ! maachan79 -
-
-
ミニトマトでハッシュドビーフ ミニトマトでハッシュドビーフ
トマトと赤ワインで作ったハッシュドビーフ。トマト本来の甘みと酸味が赤ワインと混ざり合った、大人味のハッシュドビーフです。 JuJuKueche -
-
-
トマトと赤ワインのハッシュドビーフ トマトと赤ワインのハッシュドビーフ
赤ワインをたっぷりめに使って、赤ワインとトマトの酸味があっさり。牛肉の赤ワイントマト煮込み的なさっぱりハッシュドビーフ。 ☆rinya☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492003