炊飯器でお赤飯♬

kanyann
kanyann @cook_40124478

市販のおこわってほんのり甘くてそれが好き♬
なので、ちょっぴり甘味を感じるように作りました!
炊飯器で、楽々♬
このレシピの生い立ち
通常みりんやお砂糖って入れないと思いますが、ちょーっぴりだけ入れたらどうかなーと思い作りました。結果…ほどよく甘く好みの味になりました!

炊飯器でお赤飯♬

市販のおこわってほんのり甘くてそれが好き♬
なので、ちょっぴり甘味を感じるように作りました!
炊飯器で、楽々♬
このレシピの生い立ち
通常みりんやお砂糖って入れないと思いますが、ちょーっぴりだけ入れたらどうかなーと思い作りました。結果…ほどよく甘く好みの味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. もち米 2合
  2. 白米 2合
  3. 小豆 90g
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. きび砂糖 小さじ2
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆塩 少々
  8. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    もち米、白米は合わせてといでザルにあげる

  2. 2

    小豆はたっぶりの水から煮る。
    沸騰するまで強火。沸騰したら一度ザルにあげる。

  3. 3

    新たにたっぷりの水から煮る。
    最初は強火。
    そのあと中弱火で30分。
    その際水が少なくなったら足す。時々かき混ぜる。

  4. 4

    小豆が柔らかくなったら煮汁と小豆に分け冷ます。

  5. 5

    炊飯器に1と煮汁と☆を入れて、少ない場合はお水を4合の目盛りまで足す。上に小豆を乗せて炊く。

  6. 6

    赤飯か、雑穀、おこわモードで炊いて出来上がり。
    お好みでごま塩を振って。
    混ぜるときに小豆を潰さないように気をつけてね。

コツ・ポイント

小豆は一度茹でこぼしてもう一度煮ると煮汁が綺麗な色になります。
煮るとき、空気を含めるよう時々かき回して。
たっぷりの水を使うと良いですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanyann
kanyann @cook_40124478
に公開
料理大好き♪
もっと読む

似たレシピ