揉・絞・浸だけ♪我が家のおいしいキムチ

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

甘辛くてお酒がすすむ我が家のキムチ。
ほんとに簡単なので、ぜひ試してください。
このレシピの生い立ち
よく行く韓国食材屋さんのご主人に教えていただいたレシピを、簡単にアレンジしました。

揉・絞・浸だけ♪我が家のおいしいキムチ

甘辛くてお酒がすすむ我が家のキムチ。
ほんとに簡単なので、ぜひ試してください。
このレシピの生い立ち
よく行く韓国食材屋さんのご主人に教えていただいたレシピを、簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分くらい
  1. 白菜 1/4(900g)
  2. 天然塩 大さじ1・1/3(20g)
  3. にんにく 1/2かけ
  4. りんご 1/16個
  5. しょうが スライス1枚分
  6. にら 3本
  7. ●あみの塩から 30g
  8. ●粉唐辛子 大さじ1
  9. ●粗挽き唐辛子 大さじ1
  10. 白いりごま 大さじ2
  11. きび砂糖 大さじ2(20g)

作り方

  1. 1

    白菜は、食べやすい大きさにカットして、葉と芯の部分を分ける。

  2. 2

    まずは芯の部分と塩をビニールに入れて揉んで、1時間放置。

  3. 3

    葉の部分を加えて、1時間おいて置く。

  4. 4

    水分をできる限りしっかり絞ります。
    塩加減を調整。あとで塩辛を入れるので、浅漬けよりやや弱め。

  5. 5

    あみの塩からはラップをせずに、電子レンジで1分加熱。
    (水分をとばすため)

  6. 6

    にんにく、りんごをすりおろす。
    にらは3センチにカット。

  7. 7

    ⑤⑥●を加える。

  8. 8

    全体になじませ。
    力を入れる必要はないです。

  9. 9

    冷蔵庫で1晩くらい寝かせれば完成。
    夏場の常温では2~3時間で食べられます。

  10. 10

    あみの塩からは、小分けの線を入れて、冷凍庫で保存すれば1ヶ月くらい持ちます。

コツ・ポイント

③でしっかり絞ると、後の味がしっかりと中にしみ込みます。
好みで砂糖や塩を調整してください。

韓国食材点購入しました。
あみの塩から=200円(120g)
粉唐辛子・粗挽き唐辛子=各420円(各250g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ