美味しいよ★手作りコチュジャンキムチ★

Jun____i @cook_40038757
夏バテ防止に。コチュジャンでちょっぴり甘めのご飯が進むキムチです。辛いのが苦手、酸っぱいのはちょっと、という方にぜひ!
このレシピの生い立ち
大阪でおいしいキムチに出会ってキムチブームが到来(笑)でも、市販のキムチって辛いだけで味気なかったり、妙に酸味がつよかったり・・・・だから思い切って自分で作ってみました。
美味しいよ★手作りコチュジャンキムチ★
夏バテ防止に。コチュジャンでちょっぴり甘めのご飯が進むキムチです。辛いのが苦手、酸っぱいのはちょっと、という方にぜひ!
このレシピの生い立ち
大阪でおいしいキムチに出会ってキムチブームが到来(笑)でも、市販のキムチって辛いだけで味気なかったり、妙に酸味がつよかったり・・・・だから思い切って自分で作ってみました。
作り方
- 1
白菜を適当なサイズにざく切りにする。大きめのボウルなどに白菜を入れ、塩をふりかけ一晩おく。
- 2
翌日、白菜がしんなりしたら、味を見て塩辛いようなら水でさっと洗い、よければそのままで、しっかりと水気を絞る。
- 3
★印の材料を全てミキサーにかける。
●印を鍋に入れ温め砂糖をしっかりと溶かす。 - 4
●印が冷めたら、★印と残りのキムチの素の材料全てを混ぜ合わせる。1株分なので1/4量をとりわけ残りは小分けで冷凍へ。
- 5
ニラ、青ネギは4cm程度にカットする。ビニールに、しっかり絞った白菜、ニラ、青ネギ、キムチの素1/4量をいれ揉み合せる。
- 6
ビニールの口をしっかりと結び、更にビニールで包んで冷蔵庫で一晩寝かせて浅漬けキムチの完成。1週間くらいで本漬け完成に♪
コツ・ポイント
白菜の塩漬けの塩の分量は株の大きさによって違ってきますので分量かしていません。必ず、塩漬け完了後に味見をして塩加減を調整してください。
塩漬け後の白菜は、これでもか!というくらいにしっかり水気を絞ること。キムチの素が水っぽくなります。
似たレシピ
-
常備菜☆キムチ@koria 常備菜☆キムチ@koria
市販のキムチでおいしいキムチってありますか?韓国ではアミの塩辛を使わないキムチはキムチとは呼ばないそうです。更に韓国では冬場1年分のキムチを作るためにキムチ手当てというものが出るそうです。 伽羅亭 -
-
-
-
-
-
作ってすぐから美味しい浅漬けキムチ 作ってすぐから美味しい浅漬けキムチ
キムチの浅漬け(ペチュコッチョリ)は作ってすぐから美味しくてクセになります。辛過ぎず美味しくてパクパク止まらない味♪ chicory416 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871432