プレゼントにかわいい♥️にゃ〜あんこパイ

スズケンさんの嫁
スズケンさんの嫁 @cook_40099858

☆「あんこパイ」人気検索1位
☆話題入り

可愛らしいねこパイ♡チョコパイにもなります♬バレンタイン&ホワイトデーに♡

このレシピの生い立ち
あんこパイが食べたくなる季節♪
ネコの顔にして作ってみました☆

プレゼントにかわいい♥️にゃ〜あんこパイ

☆「あんこパイ」人気検索1位
☆話題入り

可愛らしいねこパイ♡チョコパイにもなります♬バレンタイン&ホワイトデーに♡

このレシピの生い立ち
あんこパイが食べたくなる季節♪
ネコの顔にして作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. パイシート(常温に戻しておく) 1枚
  2. あんこ 適量
  3. チョコペン(なくてもOK) 1本
  4. 卵液
  5. 卵黄 1/2個
  6. 小さじ1
  7. 使うもの
  8. トロ 1〜2本

作り方

  1. 1

    常温に戻したパイシートを4等分する。

  2. 2

    パイシートを半分に折りたたんで(折った方を下にして)写真のように包丁でカットし、耳を作る。

  3. 3

    生地をひろげて、目と鼻はストローでくり抜く。

    ※目と鼻の穴の大きさを変えるために、太さの異なるストローを使用。

  4. 4

    耳を作って余った生地を丸めて手を作る。(8個)

  5. 5

    生地を裏返して、あんこをのせる。

  6. 6

    顔の部分を持ち上げて折りたたむ。

  7. 7

    周りをフォークでくっつける。

    卵液を作って表面にぬり、手は卵液でつける。

    ※コツ・ポイント参照

  8. 8

    予熱したオーブンに入れて、210度で10分、温度を下げて180度で13分焼く。

    チョコペンでヒゲを書いて完成♪

  9. 9

    あんこは、こちらを使用♪

  10. 10

    【チョコで作る】
    目と鼻はチョコペンで書くので、ストローで穴をあけない。

    ※穴をあけると、チョコが流れ出てしまうため。

  11. 11

    アルファベットチョコか板チョコを入れる。

    ※アルファベットチョコは、立体感が出る。板チョコの方が作りやすいかも。

  12. 12

    フォークでしっかりまわりを押さえて、卵液をぬる。

    210度のオーブンで10分、温度を下げて180度で5〜7分焼く。

  13. 13

    焼き上がったらチョコペンで目、鼻、ヒゲを書いて完成♪

    チョコパイも美味しい〜♡

  14. 14

    こちらもおすすめ♪
    「プレゼント♥️下膨れうさぎのチョコパイ」
    ( レシピID:19479295 )

  15. 15

    2016.10.5
    「あんこパイ」の人気検索でトップ10入りしました♪

  16. 16

    2016.12.29
    「あんこパイ」の人気検索で1位になりました♬

  17. 17

    2017.2.14
    話題入りしました♡

コツ・ポイント

※焼いている時に、目や鼻からあんこがプクッと出る場合があります。温度を下げるか焼き時間を調整して下さい。焼き終わるとプクッと出た所は平らになります。

※手をつける時、卵液をしっかりぬって、指でぐっと押さえると焼き上がりも離れずつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スズケンさんの嫁
に公開
インスタグラム⇩https://www.instagram.com/suzu.yukako/お料理が大好きな主婦です♡旦那と6歳の息子と3人家族。テーマは『リピしたい♡旦那の胃袋をしっかりつかむ!簡単レシピ』『子供に作ってあげたいご飯とおやつ♡』笑顔になれるレシピを考えていきたいです!*レシピの写真は旦那が担当!*レシピの見直しも時々してます。
もっと読む

似たレシピ