れんこんと白菜の煮物

kisaragicats @cook_40034772
【圧力鍋レシピ】野菜を切って、調味料と一緒に火にかけるだけ!簡単です♬
このレシピの生い立ち
安くて買ったれんこんと白菜。思いつきで圧力鍋に入れてみました。
れんこんと白菜の煮物
【圧力鍋レシピ】野菜を切って、調味料と一緒に火にかけるだけ!簡単です♬
このレシピの生い立ち
安くて買ったれんこんと白菜。思いつきで圧力鍋に入れてみました。
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて厚さ1cmくらいの半月切りにし、10分ほど水にさらす。
- 2
白菜は適当な大きさにざく切りにする。
- 3
圧力鍋に水気を切ったれんこんと白菜、☆の調味料類を入れ、ふたをして強火にかける。
- 4
沸騰したら中~弱火にで3分加熱し、火を止める。減圧してからもしばらく置き、味をなじませる。
コツ・ポイント
加圧時間4分だと、れんこんの歯ごたえがなく柔らかくなります。2分加圧→余熱で火を通し、ふたを取ったあと好みの硬さに仕上げるほうがいいかもしれません。お好みで豚肉や鶏肉、薄揚げなどを入れてもおいしいです♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18086534