冬野菜&豚肉の黒糖味噌煮

iano @cook_40030364
炒めたネギの香ばしさと黒糖の旨みがたまらない~☆さらにエノキでとろ~りするのでほっこり温まりますよ^^
このレシピの生い立ち
サントリー天然水と旬の冬野菜を使ってコク旨な煮物を考えてみました☆炒めたネギの香ばしさと黒糖で何とも美味しい!美味しい水で旬野菜の味が引き立ちます♪
冬野菜&豚肉の黒糖味噌煮
炒めたネギの香ばしさと黒糖の旨みがたまらない~☆さらにエノキでとろ~りするのでほっこり温まりますよ^^
このレシピの生い立ち
サントリー天然水と旬の冬野菜を使ってコク旨な煮物を考えてみました☆炒めたネギの香ばしさと黒糖で何とも美味しい!美味しい水で旬野菜の味が引き立ちます♪
作り方
- 1
大根は一口大に切り、レンジ加熱する(600Wで5分)。長ネギは斜め薄切りに、えのきは石突を落として二等分にする。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、長ネギとエノキをよーく炒める。次に大根→豚肉の順に加え炒める。肉の色が変われば水を入れて煮る。
- 3
沸騰したら*調味料を加えて2~3分に煮、更に味噌・醤油を加えて10分煮る。器に盛ったら細ネギを散らす。
- 4
↑サントリー天然水を使わせていただきました☆
コツ・ポイント
だし汁を使わず、あえて水で素材の味を活かしました。ネギで香ばしさを、エノキでとろみをつけて充分に旨みが出ました~☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18083770