大根簡単漬け 自分の覚書

ぬーちゃんママ
ぬーちゃんママ @cook_40127342

友人に教えてもらったため覚書用です
このレシピの生い立ち
友人に教わりました
その友人もほかの友人に教わったらしい

大根簡単漬け 自分の覚書

友人に教えてもらったため覚書用です
このレシピの生い立ち
友人に教わりました
その友人もほかの友人に教わったらしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 2Kg
  2. 醤油 500cc
  3. 300cc
  4. 砂糖 300g
  5. みりん 少々

作り方

  1. 1

    調味料を鍋に入れて砂糖が溶ける程度まで温める
    みりんが飛んでしまうので温めすぎない

  2. 2

    大根を食べやすい大きさに切って保存できる容器に入れる

  3. 3

    大根の上から1をかける

  4. 4

    あら熱がとれたら冷蔵庫で保存します。
    漬けている内に大根から水が出て水分が増えるので、容器に半分くらいにタレがなるように

  5. 5

    一晩置いたら出来上がり。できれば、2日位つけるとおいしいです
    お好みで鷹の爪を入れて下さい

コツ・ポイント

気がついたら上下を混ぜて入れ換えると味がまんべんなくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬーちゃんママ
ぬーちゃんママ @cook_40127342
に公開
皆さんのレシピを参考にしていきます
もっと読む

似たレシピ