春巻きスイーツ★アップルシナモン♪

元祖KAMO食堂
元祖KAMO食堂 @cook_40078177

春巻きの皮で簡単スイーツ♪
少しの油とフライパンで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
家にリンゴがあったので。。。笑

オーブンが壊れていてアップルパイは焼けなかったので、フライパンで何か出来ないかなぁと思い春巻きにしました(・∀・)

春巻きスイーツ★アップルシナモン♪

春巻きの皮で簡単スイーツ♪
少しの油とフライパンで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
家にリンゴがあったので。。。笑

オーブンが壊れていてアップルパイは焼けなかったので、フライパンで何か出来ないかなぁと思い春巻きにしました(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚(1袋)
  2. りんご 2個
  3. パルスイート(砂糖) 大さじ4
  4. シナモンパウダー 適量(お好みで)
  5. 適量

作り方

  1. 1

    リンゴを8等分に切り、皮を剥いて芯を取ったら、2ミリくらいの薄切りにします。

  2. 2

    1のリンゴを鍋に入れ、砂糖をまぶします。5~10分ほど置くと水分が出てくるのでシナモンを入れ混ぜ中火で煮ていきます。

  3. 3

    焦げやすいので、混ぜながら、様子を見て火加減を調節してください。焦げてしまいそうなら少し水を足して煮詰めてください。

  4. 4

    写真を忘れてしまったのですが、5の写真くらい茶色になって水分が飛んだらOKです。
    だいたい20分くらいで出来ます。

  5. 5

    春巻きの角を下に向け写真のように巻きます。
    具は大きめのスプーンで2さじくらい。
    入れすぎると揚げた時に出ちゃいます。

  6. 6

    下の角を↑に折り、上にひと巻き。次に両端を中に折り残った部分を上に折り巻いていく感じです。

  7. 7

    ※最後に巻いた角の部分を下にして置いておけば、水溶き片栗粉を付けなくても大丈夫です。

  8. 8

    フライパンに油を引いて熱します。
    そんなに沢山入れなくて大丈夫です。

  9. 9

    油がパチパチいってきたら、春巻きを入れ揚げ焼きにしていきます。まず下面がキツネ色になったら反対面を焼きます。

  10. 10

    両面が焼けたら、クッキングペーパーに取り、盛りつけたら完成です♪
    お好みでアイスをトッピングしても合いますよ★☆

コツ・ポイント

フライパンが濡れていたりすると油がはねる場合があるので気を付けてください。
中に入れる具材は『バナナとカスタード』や『パイナップル』でも合います☆
リンゴを煮るのが面倒ならジャムでもいいと思います!お好みで色々試してみてください(^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元祖KAMO食堂
元祖KAMO食堂 @cook_40078177
に公開
栄養士のシングルマザーです。676gで産まれた息子と賑やかに生活してます。出産をきっかけに子供に安全なものを口にさせたいとマクロビオティックやオーガニック食品に興味を持つようになりました✡.°趣味は料理、音楽鑑賞です♩¨̮宜しくお願いします꒰⌯͒•ɷ•⌯͒꒱ฅ
もっと読む

似たレシピ