手羽元の黒酢煮

Yoggi @cook_40097200
いつもグリルで焼いてばかりだったので大好きな黒酢で煮てみました。
このレシピの生い立ち
いつもグリルで塩焼き+レモンが多いので黒酢の調味料で煮ました。
皮がブリブリしてなくていい感じに引き締まり、皮が苦手でも食べやすいと思います。
手羽元の黒酢煮
いつもグリルで焼いてばかりだったので大好きな黒酢で煮てみました。
このレシピの生い立ち
いつもグリルで塩焼き+レモンが多いので黒酢の調味料で煮ました。
皮がブリブリしてなくていい感じに引き締まり、皮が苦手でも食べやすいと思います。
作り方
- 1
手羽先は軽く塩胡椒して、フライパンで弱火~中火で皮に焼き色がつくまで蓋をしないで焼く
- 2
皮に焼き色がついたら、裏返して蓋をして火が中まで通るように焼く
- 3
火が通ってきたら、キッチンペーパーで脂を拭き取り、合わせ調味料を入れて中火でタレを煮詰めて絡めていきます
- 4
調味料がトロっとなって手羽先にもいいタレの色が染みてきたら出来上がり!
コツ・ポイント
最初にある程度焼き色と手羽先の中に火が入るようにしといて、タレはお好みのトロミになるように煮詰めて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■■定番をアレンジ!豚の黒酢生姜焼き■■ ■■定番をアレンジ!豚の黒酢生姜焼き■■
豚好きにはたまらない、定番の生姜焼き!黒酢を入れたら、たれがマイルドで絶品!黒酢がなければお酢でもいいですよ。 ポルチーニきのこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089625