生シイタケも干しシイタケもお日様に。

さか子
さか子 @cook_40057382

ビタミンDを作るよ♪
このレシピの生い立ち
習ったので。

生シイタケも干しシイタケもお日様に。

ビタミンDを作るよ♪
このレシピの生い立ち
習ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しいたけ 適宜

作り方

  1. 1

    多くの市販の椎茸は、工場のような場所で生産されています。

  2. 2

    暗いところで育ったしいたけさんも、お日様に少し当ててあげたら、ビタミンDを生成します。

  3. 3

    ビタミンDは、カルシウムの吸収をたすけてくれるので、成長期にはとくに大事。お子様がいらっしゃるところはぜひ!

  4. 4

    お年寄りの骨粗鬆症予防に。若返り効果もあるんですって!ビタミンD、すごい!

  5. 5

    何分でいいか、調べてみますね。私は表面が乾く程度、半日とかにしています。

  6. 6

    半生くらいで、もうお料理につかいます。
    使い方は普通に。いつも通りに。

  7. 7

    「干しシイタケ」も、工場で乾燥させます。なので、天日にあててあげましょう。袋のくちはあけるか、ざるにならべよう!

  8. 8

    袋にいれたままほすと、残った水分が水滴になって、袋がぬれちゃうよ。

  9. 9

    ザルもいいよね♪

コツ・ポイント

カラカラにして干し椎茸にしても。
保存は冷凍で旨味が増すよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さか子
さか子 @cook_40057382
に公開
「瓦そば」人気でおすすめですよ~♡/山口県在住/管理栄養士免許有/ お菓子やふるさとレシピが中心です/のんびりクックですがどうぞよろしく(^^♪
もっと読む

似たレシピ