お花見弁当☆

v_v123☆
v_v123☆ @cook_40127707

桜の抜き型で簡単お花見弁当
このレシピの生い立ち
お花見弁当を簡単に

お花見弁当☆

桜の抜き型で簡単お花見弁当
このレシピの生い立ち
お花見弁当を簡単に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. いなりずし 2個
  2. かぼちゃのコロッケ 1/2個
  3. 豚肉大根の煮物 適量
  4. 1/2個
  5. わかめふりかけ 少々
  6. 白ごま 少々
  7. ハム 1/3枚
  8. ミニトマト 1個
  9. 人参の煮物 2個
  10. コーン缶詰 2粒
  11. むき枝豆 5粒
  12. いちご 1個

作り方

  1. 1

    いなりずしを準備する
    ハムを桜型に抜いて、いなりずしの上にのせ、むき枝豆を葉っぱの様に切りのせる

  2. 2

    かぼちゃのコロッケ(今回は市販)を食べやすく切り、断面を上にして詰める

  3. 3

    豚肉と大根の煮物を準備する
    食べやすく切り詰める

  4. 4

    卵にわかめふりかけを混ぜて焼く
    盛り付け後に白ごまをかける

  5. 5

    ピックにコーンやむき枝豆、人参、ミニトマトをさし、隙間に詰める

  6. 6

    いちごを詰める

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
v_v123☆
v_v123☆ @cook_40127707
に公開
8歳男の子のママです☆ 離乳食や幼児食、イベントメニューを中心に投稿しています
もっと読む

似たレシピ