青唐の焼いたん

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

今はししとうしかありませんが(万願寺とうがらし、伏見とうがらし)をさっと網で焼いて鰹節と醤油をかけて食べると美味しいです
このレシピの生い立ち
庭に毎年伏見とうがらしの苗を買ってきて夫が栽培してくれるのでご飯のおかずそやいっぱいのあてになり京都の蒸し暑い日等にはかかせません。食欲をそそり元気が出ます。先週まで伏見とうがらしがありました。これからは青唐で対応します。

青唐の焼いたん

今はししとうしかありませんが(万願寺とうがらし、伏見とうがらし)をさっと網で焼いて鰹節と醤油をかけて食べると美味しいです
このレシピの生い立ち
庭に毎年伏見とうがらしの苗を買ってきて夫が栽培してくれるのでご飯のおかずそやいっぱいのあてになり京都の蒸し暑い日等にはかかせません。食欲をそそり元気が出ます。先週まで伏見とうがらしがありました。これからは青唐で対応します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

青唐の焼いたん
  1. ししとう 食べる量だけ
  2. 鰹節パツク 好きなだけ
  3. 醤油 適宜
  4. 数本

作り方

  1. 1

    とうがらしをさっと洗い水ヶを切っておく

  2. 2

    コンロに網をのせ火をつけるとうがらしは串にさしてやくと楽に焼けます。

  3. 3

    焦げ過ぎないよう気をつけ焼けたら器に入れ鰹節と醤油をかけて出来上がりです

コツ・ポイント

青唐は串をさして焼くと焼きやすい。又青唐にはけ等でサラダ油をさっと塗り焼くと青々と簡単に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ