我が家のこだわり若鶏の唐揚げ

choal29
choal29 @cook_40120875

親鶏でなく若鶏をセレクト。漬け時間は30分。揚げる時に頻繁に空気に晒すことでさくっと揚がります。
このレシピの生い立ち
頻繁に登場するお惣菜なのでいろいろ勉強しながら試行錯誤を繰り返し、結論としてこのレシピになりました。

我が家のこだわり若鶏の唐揚げ

親鶏でなく若鶏をセレクト。漬け時間は30分。揚げる時に頻繁に空気に晒すことでさくっと揚がります。
このレシピの生い立ち
頻繁に登場するお惣菜なのでいろいろ勉強しながら試行錯誤を繰り返し、結論としてこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 若鶏モモ肉 250~300g
  2. ★濃口醤油 18g(大匙1)
  3. ★酒 15g(大匙1)
  4. おろしにんにく ひとかけ分
  5. 片栗粉 適宜
  6. 揚げ油 たっぷりめ

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って、ビニール袋(スーパーのレジを通過したところに設置してるような薄いやつでOK)に入れます。

  2. 2

    ★印を合わせて、鶏の入っているビニール袋に投入し空気を抜いて口を結びます。この状態で30分漬け込みます。

  3. 3

    揚げ油を170度~180度に加熱します。その間に鶏肉をざるに揚げて漬け汁をよく切り、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    揚げ油に鶏肉を投入します。揚げ油の料が少ない場合は、沢山入れると油の温度が下がってしまうので何度かに分けて揚げます。

  5. 5

    キッチンタイマーを3分仕掛け、10秒揚げたら、かす揚げなどで鶏肉を掬い上げて空気に晒します。

  6. 6

    で、10秒経ったらまた油の中に戻します。これを3分間小まめに繰り返せば、できあがり。

コツ・ポイント

拘りは5つ。『肉は若鶏』(親鶏は脂が抜けている分、揚げ油を吸って不味くなります)、『漬け汁に生姜を使わない』(風味が好きじゃないので)、『漬け時間は30分』(長時間漬けると鶏の旨みが抜けます)、『衣は片栗粉のみ』、『空気に晒しながら揚げる』

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
choal29
choal29 @cook_40120875
に公開
はじめまして、『chaola29(コール29)』と申します。料理と酒とミステリーをこよなく愛するシステムエンジニアです。どうぞよろしくお願いします。『お家ごはん』の復権を願って、食卓応援サイト「Gの食卓」を運営してます。http://www.tim.hi-ho.ne.jp/t_gotou/index.htmlよければ、遊びにいらして下さい。
もっと読む

似たレシピ