包丁まな板要らず!簡単あんかけ炒飯

クックLMVHK0☆
クックLMVHK0☆ @cook_40128019

包丁もまな板も要らないので後片付けも楽ちん!
とっても簡単に作れるあんかけチャーハンです!
このレシピの生い立ち
紅生姜とカップネギが余りがちなので作ってみたところ、包丁もまな板も使わないので手間が省けていいなと思いこのレシピが出来ました!

包丁まな板要らず!簡単あんかけ炒飯

包丁もまな板も要らないので後片付けも楽ちん!
とっても簡単に作れるあんかけチャーハンです!
このレシピの生い立ち
紅生姜とカップネギが余りがちなので作ってみたところ、包丁もまな板も使わないので手間が省けていいなと思いこのレシピが出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ❶炒飯
  2. ご飯 お茶碗3杯
  3. 卵黄 2個
  4. みじん切り紅生姜 大さじ2~4
  5. カップネギ 適量
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. ❷餡
  9. 400ml
  10. 50ml
  11. 醤油 大さじ1
  12. 鶏がらスープの素 大さじ1
  13. ごま 大さじ1
  14. 塩コショウ 少々
  15. カニカマ 6~8本
  16. 水溶き片栗粉(水:片栗粉) 大さじ3:大さじ2
  17. 卵白 2個

作り方

  1. 1

    まず最初に卵黄と卵白を容器に分けておきます。
    フライパンにごま油をひき卵黄とご飯を入れてから火を付け混ぜながら炒めます。

  2. 2

    鶏がらスープ、みじん切り紅生姜、カップネギを加えて炒めます。
    お椀などに成形をして盛れば❶の出来上がりです!

  3. 3

    水、酒、醤油、鶏がらスープの素、ごま油、塩コショウを入れ火にかけます。
    沸騰を待つ間カニカマを手で細めに割いて入れます。

  4. 4

    味見をして濃い薄いがあれば水や調味料で味を調整します。
    味見が終わったら火を止めて水溶き片栗粉を少しずつ入れます。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れたら火を付け、とろみが出たら火を止め、卵白を加え箸などで白っぽくなるまで混ぜます。

  6. 6

    ❶に❷をかければ完成です!!!

コツ・ポイント

*卵黄とご飯を最初に混ぜておくと上手く出来ます!
*紅生姜は水気を切って入れてください。
*水溶き片栗粉を加えるときはよく混ぜてから火を止めて入れると玉になりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックLMVHK0☆
クックLMVHK0☆ @cook_40128019
に公開

似たレシピ