豆腐と蓮根の海老シュウマイ♡

kurikuro
kurikuro @cook_40078691

超ヘルシーな焼売☆ぷりぷりの海老に、シャキッもちっな蓮根で食感も楽しい♪豆腐効果でずっと柔らか✿ダイエット中のお弁当に♥
このレシピの生い立ち
お肉を使わないで、ヘルシーにシュウマイを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15~20個分
  1. 豆腐(水切り後) 50g
  2. 蓮根(正味) 50g
  3. 海老(正味) 50g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 20g
  5. 長ネギ(みじん切り) 20g
  6. 生椎茸(みじん切り) 1~2枚 10g
  7. 卵白 10g
  8. 片栗粉 10g
  9. @醤油 酒 鶏がらの素 各小匙1
  10. @胡椒 砂糖 生姜汁 各少々
  11. @塩  小匙1/4
  12. シュウマイの皮 15~20枚
  13. 枝豆 15~20粒

作り方

  1. 1

    蓮根は、40gを摩り下ろし、残り10gはみじん切りに。海老は、半分を細かくたたき、残りを粗く刻む。@を合わせる。

  2. 2

    タネのベースを作る豆腐、蓮根の摩り下ろし、海老を細かくたたいた物をよく混ぜ合わせる。そこに卵白、片栗粉を加え混ぜる。

  3. 3

    続いて具を加える。蓮根のみじん切り、海老の粗く刻んだ物玉ねぎ、長ネギ、生椎茸を加える。@の調味料も加え混ぜる

  4. 4

    ③をシュウマイの皮で包んでいく。ゆるゆるのタネなので、蒸している途中にだれないよう、気持ち縦長に形を整える。枝豆を乗せる

  5. 5

    蒸し器に入れ、10~15分蒸す。私はフライパンに網を乗せ、キッチンシートを被せ、その上にシュウマイを乗せて蒸しました。

  6. 6

    豆腐のお陰で柔らか蓮根のおかげでもちもち、シャキシャキです。

  7. 7

    サラダ菜やレタスを敷いた皿の上に盛って、醤油を少々かけて、召し上がれ。

  8. 8

    [シュウマイの皮] 強力粉、薄力粉、 米粉、片栗粉各10g塩少々、熱湯30cc よくこねてラップに包み30分休ませる。

コツ・ポイント

緩い生地なので、成形するときは気持ち縦に細長く整えてください。
摩り下ろした蓮根は、汁気を絞らないで下さい。モチモチ感がなくなります。
海老のたたきは、粘りが出るまで細かく。刻みはプリプリ感を残すように粗く。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kurikuro
kurikuro @cook_40078691
に公開

似たレシピ