燻製ナッツのはちみつ漬け

sudachi839
sudachi839 @cook_40128424

パンケーキにのっけたり、バゲットにクリームチーズを塗ってその上に乗っけて食べるのもオススメです(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
いぶり暮らし再現レシピです(*´∀`*)
ナッツにオリーブオイルを絡めて燻す方法を試したかったのと、はちみつの賞味期限がせまっていたのでやってみました。

燻製ナッツのはちみつ漬け

パンケーキにのっけたり、バゲットにクリームチーズを塗ってその上に乗っけて食べるのもオススメです(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
いぶり暮らし再現レシピです(*´∀`*)
ナッツにオリーブオイルを絡めて燻す方法を試したかったのと、はちみつの賞味期限がせまっていたのでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 燻製チップ、ザラメ 適量
  2. ナッツ 適量
  3. はちみつ たっぷり
  4. オリーブオイル 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    ナッツはお好みのものを用意してね。
    私はドンキホーテで買いました( •ω•ฅ)

  2. 2

    燻製チップもお好みのものを使ってね。

    私はりんごとウイスキーオークのチップにザラメをトッピングしました。

  3. 3

    燻製鍋にアルミホイルひいてチップを適量(りんごとウイスキーオークをひとつかみずつ)、その上にザラメをパラパラと撒きます。

  4. 4

    網にクッキングシートかアルミホイルをひきその上にナッツを撒きます。
    大さじ1のオリーブオイルを回しかけて全体に絡めます。

  5. 5

    オリーブオイルを絡めることで薫香がつきやすくなるんです。水分はダメだけど燻製と油は相性バッチリなんですよー

  6. 6

    最初は強火で煙が出たら弱火にして、15分から20分燻します。火を止めて更に10分ほど放置。
    するとコンガリ良い色に。

  7. 7

    キレイな瓶にナッツを入れて、はちみつをたっぷりナッツがひたひたになるくらいまで入れます。

  8. 8

    蓋をして1週間待ちましょう。
    はちみつにも薫香が広がって美味しい燻製ナッツのはちみつ漬けの完成です。

コツ・ポイント

燻して、漬けて、待つだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sudachi839
sudachi839 @cook_40128424
に公開
お料理が大好きです(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ