あっさり☣スフレチーズケーキ

バター、生クリーム無しのあっさりとしたスフレケーキ。
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキを作りたいけど、生クリームがない!面倒くさいレシピは嫌だ!なんとなくガトーショコラの作り方に似ているから、その要領でやってみよう!と出来上がりました。あっさりしていますが、どっしり濃厚好きの旦那さんも満足。
あっさり☣スフレチーズケーキ
バター、生クリーム無しのあっさりとしたスフレケーキ。
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキを作りたいけど、生クリームがない!面倒くさいレシピは嫌だ!なんとなくガトーショコラの作り方に似ているから、その要領でやってみよう!と出来上がりました。あっさりしていますが、どっしり濃厚好きの旦那さんも満足。
作り方
- 1
型にクッキングシートを敷く。生地が膨らむので、紙は少し高めに敷く。クリームチーズをレンジで軽く温める。
- 2
オーブンを160度で予熱開始。お湯を沸かしておく。
- 3
クリームチーズを柔かく滑らかにし、卵黄を混ぜ込む。
- 4
レモン汁、牛乳を混ぜ込む。砂糖の約3分の1を混ぜ込む。小麦粉もふるい入れる。
- 5
別のボールに卵白と残りの砂糖を入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。
- 6
4に泡立てたメレンゲを2~3回に分けて混ぜ込む。1回目はしっかりと混ぜ込み、2,3回目はさっくりと全体が混ざるように。
- 7
型の底を外側からアルミホイルで覆って補強する。(浸水防止)
- 8
生地を型に流し入れ、予熱したオーブンにお湯を1cmくらい張って蒸し焼きにする。
- 9
オーブンに入れ、160°で20分。その後140°に落として40分。途中焦げそうであれば、アルミホイルをかぶせる。
- 10
焼きあがったらすぐにオーブンから出さずに、扉に布巾を挟むなどして薄く扉を開けてゆっくり冷ます。
- 11
粗熱が取れたらオーブンから出す。常温で冷めたら、ふわしゅわスフレの完成。
コツ・ポイント
メレンゲを角が立つくらいまで泡立てること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スフレチーズケーキ 生クリーム200ml スフレチーズケーキ 生クリーム200ml
直径18cmで作ったクリームチーズ・生クリーム使い切りのスフレチーズケーキです。#バレンタイン #スフレチーズケーキ くろうーろんちゃ -
おうちで本格的♡美味スフレチーズケーキ おうちで本格的♡美味スフレチーズケーキ
本格的なスフレがおうちで簡単に♡フワフワしっとりのこのケーキは生クリーム不使用でもコクがあります。おすすめの一品♡ はんくんぼ♡
その他のレシピ