ロールケーキ!(ココア)

jww
jww @cook_40100688

しっとりふわふわなココアロールです!
おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ第2弾!写真は次回作るときに追加していきます!

ロールケーキ!(ココア)

しっとりふわふわなココアロールです!
おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ第2弾!写真は次回作るときに追加していきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆生地☆
  2. M 3個
  3. グラニュー糖 60 g
  4. ニラオイル 15~20振り
  5. 牛乳 60 g
  6. ココアパウダー 10 g
  7. サラダ油 30cc
  8. 小麦粉 55 g
  9. ベーキングパウダーBP 小さじ1/2(2.5g)
  10. ほんの少々
  11. ☆クリーム☆
  12. 生クリーム 100cc
  13. グラニュー糖 20 g

作り方

  1. 1

    プレートにクッキングペーパーを引く。

  2. 2

    材料を揃える。
    卵は卵黄と卵白に分ける。
    小麦粉とBPは振るっておく。(1回でOK)

  3. 3

    卵黄をとき、グラニュー糖を加え、混ぜる。

  4. 4

    牛乳をレンジで30秒位チンしてココアパウダーをよく溶かす。

  5. 5

    バニラオイル→牛乳(ココア混ぜたもの)→サラダ油→小麦粉(BP含む)の順に入れ、その都度、手動泡だて器でよく混ぜる。

  6. 6

    卵白に塩をほんの少々いれて、10分程、ハンドミキサーで混ぜメレンゲを作る。ここでオーブンを180度で予熱しておく。

  7. 7

    メレンゲはこれでもか~というくらい固めに。(イメージは入道雲)

  8. 8

    ヘラと泡だて器の目の粗いものを用意する。
    ここで生クリーム用にハンドミキサーの先を洗い、乾かしておくといいですよ。

  9. 9

    5番にメレンゲを1/2いれ、ボールを回しながら泡だて器でサクッと混ぜる。
    同様に残りのメレンゲも入れ、混ぜる。

  10. 10

    泡だて器でメレンゲのカタマリが無くなったら、最後にヘラで底からすくうように3~4回ほど混ぜる。

  11. 11

    プレートに入れ、ヘラで、大体平らにする。

  12. 12

    180度で18分焼く。このオーブンは奥が先に焼けてしまうので、8分で一度反対に入れなおして全体に焼けるようにしてます

  13. 13

    ガスオーブンだと、180度で11分です。入れ直しも必要ないです。オーブンによって違うので、いろいろ試してみて下さい

  14. 14

    焼けたら網の上で冷まします。

  15. 15

    生地が冷めたら、ひっくり返してクッキングペーパーをめくり、またひっくり返して、焼き面を上にして置く

  16. 16

    生クリームを塗る。巻き仕舞いは生クリームを薄めに(写真上の方)

  17. 17

    クッキングペーパーでそのまま巻く。

  18. 18

    両端を切って味見♪

  19. 19

    ラップに包んで、冷蔵庫へ。
    よく冷やして食べて下さい

コツ・ポイント

ロールケーキのレシピの水を牛乳とココアパウダーに変えただけです。
作る順番は、ほとんど一緒です(笑
でも、とってもしっとりして美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jww
jww @cook_40100688
に公開
5歳と3歳の男の子のパパ(34歳)です。 ケーキ作りを07年の10月頃からはじめました。 皆さんの、レシピ本当に参考になりますし、料理の発想や、レシピの丁寧な解説に、日々驚き、勉強させてもらっています。 自分の出せない味を出せるのが、楽しくてしょうがないです。おすすめレシピがあったらコメントいただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ