こうや豆腐の煮物

トモ1005
トモ1005 @cook_40046778

だしをいっぱい吸ったこうや豆腐は優しい味です。夏に冷やして食べるのがおいしいと思います♪
このレシピの生い立ち
あんまり使ったことがなかったのですが、テレビで久本雅美が高野豆腐が大好きと言っていたので、小学校の給食を思い出して作ってみました。

こうや豆腐の煮物

だしをいっぱい吸ったこうや豆腐は優しい味です。夏に冷やして食べるのがおいしいと思います♪
このレシピの生い立ち
あんまり使ったことがなかったのですが、テレビで久本雅美が高野豆腐が大好きと言っていたので、小学校の給食を思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 3枚
  2. にんじん 1/2本
  3. 干ししいたけ 10個
  4. だし汁 300cc
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 小松菜 1束

作り方

  1. 1

    干ししいたけを洗って水で戻す。小松菜は沸騰した湯でゆでる。(少し早めに上げる)

  2. 2

    にんじんは皮をむいて乱切りに。こうや豆腐は軽く水に漬けて(1分くらい)水を絞って一口サイズに切る。

  3. 3

    鍋にだし汁とめんつゆ、砂糖を入れ少し甘めに味を調える。そこに干ししいたけ、にんじん、こうや豆腐をいれて15分ほど煮る。

  4. 4

    にんじんに火が通ったらゆでた小松菜を入れて火を止める。

  5. 5

    そのまま食べても良いが私のおすすめは冷やして冷たくしてから食べて!

コツ・ポイント

優しい味と彩のよさが食欲をそそります。こうや豆腐は栄養もあるし、冷たくさっぱりと食べられるところもいいところ!写真は小松菜を入れる前に撮ってしまいました、スイマセン・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トモ1005
トモ1005 @cook_40046778
に公開
一人暮らしなので食材を余すことなく、 使い切ることがテーマです。
もっと読む

似たレシピ