炊飯器で簡単♬洋風♪高菜ピラフ

kyonmi
kyonmi @ky2329
長崎

和風のお漬物,高菜を洋風ピラフに♫
炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単ごはん(*^_^*)

このレシピの生い立ち
おばあちゃんの漬けた高菜を使って♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 高菜 100g
  2. お米 4合
  3. サラダ油 大さじ1
  4. コンソメ(固形) 2個
  5. バター(マーガリン 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 700cc
  8. <高菜の油炒め>(レシピID : 18199168
  9. 高菜漬け 100g
  10. ごま油(炒め用) 大さじ1
  11. 醤油 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は洗って水切りしておきます。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ高菜を炒め、コンソメと大さじ2の水を入れ砕きながら炒め、かるく塩コショウします

  3. 3

    お米を加え、透明につやがでるまで炒めます。

  4. 4

    炊飯器に移し、水を4カップ弱(700cc)と醤油・バターを入れ、かるくかき混ぜスイッチON。

  5. 5

    炊きあがったらごま油を回しかけ底から混ぜ、お皿に盛り付け できあがり♬

    1人分
    641kcal

  6. 6

     ⇐ できあがりに 更に

    <高菜の油炒め>を混ぜ合わせると、しっかり濃い味に♫

    1人分681kcal

  7. 7

    こちらは和風♬

    お鍋で炒めて炊いた、ごま油の風味
    『高菜ごはん』
    (レシピID : 18099954)

  8. 8

     
     ⇒ ⇒

     高菜を巻いて
     おにぎりに♬

コツ・ポイント

✿お米は炒めた方がパラパラの仕上がりに♡
忙しい時は、研いだお米の上に材料全部そのまま入れて炊いてもOK♬です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kyonmi
kyonmi @ky2329
に公開
長崎
子供達の名前から1文字ずつとって、つけたタイトル♪        【あ○○】 【し○○○】 【た○○】     昨日よりも今日、今日よりも明日(あした)・・・ ずっと幸せを感じられますように・・Instagram ☆ kyonmi.y https://instagram.com/kyonmi.y?ブログ ☆ http://ameblo.jp/kyonmi-y/ 『 あ・し・た 』
もっと読む

似たレシピ