基本☆簡単☆フライパンで炊く♪高菜ピラフ

炒飯ではなくピラフ!ちゃんとフライパンで生米から炊きますよ〜炒め鍋使用です☆コツさえ掴めば意外と簡単♪炊飯器より断然旨♡
このレシピの生い立ち
cherissaさんのエビピラフが簡単でとても美味しく出来るのでよく作っていて、色んなピラフでアレンジしている内の大好きな高菜ピラフでの展開・覚書〜UPです☆ふっくらパラパラなピラフがこんなに簡単に出来るとは感動♡
基本☆簡単☆フライパンで炊く♪高菜ピラフ
炒飯ではなくピラフ!ちゃんとフライパンで生米から炊きますよ〜炒め鍋使用です☆コツさえ掴めば意外と簡単♪炊飯器より断然旨♡
このレシピの生い立ち
cherissaさんのエビピラフが簡単でとても美味しく出来るのでよく作っていて、色んなピラフでアレンジしている内の大好きな高菜ピラフでの展開・覚書〜UPです☆ふっくらパラパラなピラフがこんなに簡単に出来るとは感動♡
作り方
- 1
吸水させたお米をザルへ引き上げて水切りしておく
【ポイント】しっかり水を吸わせると半透明の米の色が白くなっています。 - 2
フライパンに(炒め鍋の方が楽)油をひき中火で人参をさっと油が回る程度炒めたら鷹の爪・高菜を投入し更に油が回る程度炒める
- 3
1の米を入れ5分よく炒め、高菜漬絞汁+水で3と1/4カップ、顆粒昆布出汁・小1/2、塩・小1/3入れ混ぜ強火で沸騰させる
- 4
【ポイント】
お米を十分に炒められていたら最初に水を加えた時にジュワーと蒸気が上がる、熱がしっかり上がっている証拠 - 5
フライパンの縁からグツグツと湧いて全体が沸騰してきたら蓋をし中火に落とし5分、次に弱火で8分、消火し10分蒸らして完成
- 6
【ポイント】中火に落とした時は全体が小さく沸騰している状態。蓋をしたら最後迄絶対開けない事
- 7
cherissaさんの【休日のランチに♡うちのエビピラフ♪基本編】の工程を参考に展開させて頂きました↓
- 8
cherissaさん、ありがとうございます♡
【レシピID:19009262】
コツ・ポイント
①充分吸水②お米しっかり炒め全体の温度を上げ、油でコーティングさせる③水を入れて沸騰させ蓋をしたら最後迄絶対開けない事。ベタつく時は油が足りない/水分多い/熱量足らない/のいずれかです。高菜漬の種類によって塩分や調味加減の調整をして下さい。
似たレシピ
-
-
追い高菜で本格!炊き込み高菜ピラフ! 追い高菜で本格!炊き込み高菜ピラフ!
たっぷり作り置きした高菜の油炒めを活用!炊飯器で本格ピラフ!炒めと組み合わせるひと手間で絶品に仕上がります! sa10ri工房 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ