蒸し鶏作って中華粥

知恵左衛門 @cook_40038729
蒸し鶏料理のついでに一品!
食べるラー油で味が引き締まります。
このレシピの生い立ち
鶏を蒸したときに出来るスープが勿体ないので何かに流用できないかと考えました。
蒸し鶏作って中華粥
蒸し鶏料理のついでに一品!
食べるラー油で味が引き締まります。
このレシピの生い立ち
鶏を蒸したときに出来るスープが勿体ないので何かに流用できないかと考えました。
作り方
- 1
蒸し器に鶏を入れて酒をふりかけ塩コショウを強めにして蒸す。
- 2
鶏が蒸せたら取り出し、鍋に残った蒸し汁を使う。
- 3
汁は結構濃い味が付いているのでお粥が炊けるくらいまで水で薄める。
- 4
③にチンゲン菜と冷やご飯を入れて煮ながら味を整える。
- 5
蒸し鶏を2~3枚と食べるラー油をトッピングする。
- 6
蒸し鶏の方は棒々鶏などにする。
コツ・ポイント
いつもトッピングはザーサイのみじん切りで作ってたんですが食べるラー油を試してみたら合いました。好みで色々乗せて下さい。
似たレシピ
-
-
香港朝粥★七草粥★レンジで蒸し鶏 香港朝粥★七草粥★レンジで蒸し鶏
我が家の七草粥は蒸し鶏のネギダレとセット塩麹で浸けた蒸し鶏は柔らかく、鶏から出るエキスを七草粥にかけると更に旨味アップ 元外交官夫人のレシピ -
朝食に、夜食に最適!鶏ごぼうの中華粥 朝食に、夜食に最適!鶏ごぼうの中華粥
朝食に、夜食に、呑んだ後のシメにも最適。鶏とごぼうの組み合わせは鉄板!食べるラー油でピリッと辛く召し上がれ〜(^^) maco’sキッチン -
ウェイパー de 中華粥♪ ウェイパー de 中華粥♪
ちょっと疲れたし、食欲がなぁ・・・でもお粥は腹持ちが悪いしo(´^`)oって時に、お腹に優しくて腹持ちも良い中華粥なんかはどうでしょう?お酒の後でもい~かも♪ ぼー♪ -
鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥 鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪ ぺみぃ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098568