ごちそう!グリンピースごはん。

さくらサク櫻子 @cook_40052834
具たくさんのグリンピースごはんです。
このレシピの生い立ち
炊込みケチャップご飯です。
お好みで、炊きあがりに甘い味のスクランブルエッグをいれてもイイ。
ごちそう!グリンピースごはん。
具たくさんのグリンピースごはんです。
このレシピの生い立ち
炊込みケチャップご飯です。
お好みで、炊きあがりに甘い味のスクランブルエッグをいれてもイイ。
作り方
- 1
マッシュルームは、1個を6つに切る。
- 2
玉ねぎは、洗みじん切りに。
- 3
生グリンピースは、塩ゆで2分をし、
- 4
ざるにあげておく。
- 5
むき海老は、背ワタをとり、塩もみをする。
- 6
もみもみ、
- 7
片栗粉をかけて、さらにもみもみ
- 8
結構、しっかりともみます。
- 9
水を少しいれて、さらにモミモミ
- 10
ざるにとりながら、流水で⑨を洗います。
- 11
下処理をし終わったむき海老1匹を3つに切り分ける。
- 12
キッチンペーパーに切り分けたエビをのせ、
- 13
上から別のペーパーをかけ、
- 14
軽く、パパン!と叩きながら水気をとる。
- 15
フライパンにバターを熱し、
- 16
玉ねぎ、をいため
- 17
マッシュルームを入れる。
- 18
マッシュルームが、くた~とし、水気が出てきたら、火を止める。
- 19
お米は3合とき、コンソメをいれて、
- 20
お好みで酒をいれてから、
- 21
トマトペースト、
- 22
ケチャップをいれ、
- 23
水を、任意の水位メモリ 気持ち2mm下まで入れる。
- 24
⑱の具をいれる。
この時、冷ましている間に水気が出てくる。
- 25
④と⑭をいれ、スイッチポン!
- 26
たきあがりました~(o'∀'o)ゝ
- 27
胡椒をいれて、
- 28
まんべんなく混ぜれば、できあがり♪
コツ・ポイント
エビの下処理は、面倒でも ちゃんとやると、出来上がった時に良い香りと歯触りが出てきます。
似たレシピ
-
-
子供も大好き♡グリンピースごはん♡ 子供も大好き♡グリンピースごはん♡
鞘ごとのグリンピースはホクホクでとっても甘いです♪鞘ももったいないから一緒に炊くと、更に風味が出て美味しいです♡ moubaa02 -
-
旬の生グリーンピースごはん(炊き込み) 旬の生グリーンピースごはん(炊き込み)
買ったまま手付かずのグリーンピース、愛を込め、豆を皮から剥くのは男の仕事(笑) 少しの塩とバターで炊きました。 CristianoX -
-
-
-
ほんのり塩味♫グリンピースご飯。 ほんのり塩味♫グリンピースご飯。
グリンピースを茹でたら、まず作りたいのがこのグリンピースご飯!茹で汁を活用するので、ほんのり塩味♪お豆もシワなく彩りも◎ tomoko** -
-
-
四毒抜きグリーンピースご飯(豆の比率) 四毒抜きグリーンピースご飯(豆の比率)
5月はグリーンピースの季節ですね〜旬の物を美味しく頂きたい♡でもご飯一合にグリーンピースをどれくらい入れれば良いの❓ってなりませんか?今回はお米1合にグリーンピースを50gで作りましたので参考になさってください。私はこれ位が好きだけど、グリーンピースがお好きな方はもっとお豆を増やしても良いですね。お好みでどうぞ〜♪🟥海水を何故使うのか…それは身体に良いからなのです。自身の糖尿病が劇的に奇跡としか言い様の無い回復を果たして得た結果なのです。アメーバブログ【アクセントのつぶやき】の【糖尿病経過観察】に付きで記載❗️ カントリンブンブン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18099810