ブロッコリーのトマト味噌ペンネ

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

ブロッコリーのトマト味噌ソースがペンネにからんでオシャレなひと皿に!ブロッコリーが苦手な人も美味しく食べられますよ!!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーはビタミンがたっぷり!って分かっていても、つい苦手な私・・・でも美味しく作れば食べられるかも?試行錯誤して頑張りました!!これで、ブロッコリーも好きになりつつあるんですよ。

ブロッコリーのトマト味噌ペンネ

ブロッコリーのトマト味噌ソースがペンネにからんでオシャレなひと皿に!ブロッコリーが苦手な人も美味しく食べられますよ!!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーはビタミンがたっぷり!って分かっていても、つい苦手な私・・・でも美味しく作れば食べられるかも?試行錯誤して頑張りました!!これで、ブロッコリーも好きになりつつあるんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ブロッコリー(粗みじん切り) 150g
  2. ペンネ 80g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 150g
  4. 油揚げ(みじん切り) 2枚約36g
  5. ●ニンニク(みじん切り) 8g
  6. 八丁味噌 20g
  7. トマトケチャップ 50g
  8. ★オイスターソース 18g(大さじ1)
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  10. 塩・胡椒 適宜
  11. オリーブオイル(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に1%の塩(分量外)を入れ、ペンネを表示時間より、やや長めに茹でる。

  2. 2

    フライパンに油をひき、●を入れて炒める。八丁味噌を加え、1の茹で汁お玉一杯分で味噌を溶く。

  3. 3

    2に更に★を加えてソースを作る。

  4. 4

    1の茹で上げ5分前にブロッコリーを入れ、やや軟らかめに茹でて、ザルにあげる。

  5. 5

    3に4を入れて混ぜ合わせ、ソースとからめ、塩・胡椒で味を調える。お皿に盛り付け、お好みでオリーブオイルをふりかける。

コツ・ポイント

このひと皿メニューは、ブロッコリーとパスタを軟らかめに茹でた方が、ソースがからみやすく、一段と美味しく仕上がります。味噌とケチャップの相性度はMAX!絶対にブロッコリーが苦手な人でも食べられると確信しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ