かぼちゃの煮物

山本ゆうき @cook_40119213
煮崩さずにできる方法を紹介します。
ほくほくのおいしいかぼちゃをどうぞ。
難易度は★★☆☆☆
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物を食べたいと祖母に言われたので煮付けました。
作り方
- 1
くし型にかぼちゃは切り皮を薄くごついところだけ皮をむきます。お好みで木の葉切りに。にんじんはねじ梅に切る。
- 2
水からかぼちゃとにんじんが柔らかくなり竹串が通るくらいまで煮ます。すこし固いくらいでちょうど良いですよ。
- 3
崩さないように慎重に取り出します。
- 4
煮汁が煮立ったらかぼちゃとにんじんを入れ沸騰させないようにコトコト約6~7分間煮ます。
- 5
出来たらすぐに盛らずに落ち着かせてから塩茹でした絹さやと一緒に盛り付け。
コツ・ポイント
煮崩さないためにできるだけかぼちゃに触らないことです。煮ている間は絶対沸騰させずに水面がゆらゆらするくらいの火加減で煮ていきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18101278