お好みかに玉

babysmile @cook_40039909
キャベツが入ってボリュームもあって、家計にやさしい一品です。
このレシピの生い立ち
野菜を摂らない子供のために、なんとかして野菜を摂ってもらいたくて、具だくさんのかに玉のイメージでスパニッシュオムレツとお好み焼きをヒントに作りました。
お好みかに玉
キャベツが入ってボリュームもあって、家計にやさしい一品です。
このレシピの生い立ち
野菜を摂らない子供のために、なんとかして野菜を摂ってもらいたくて、具だくさんのかに玉のイメージでスパニッシュオムレツとお好み焼きをヒントに作りました。
作り方
- 1
キャベツはみじん切り、干ししいたけは軸を取って薄切り、かにカマは半分の長さにカットして裂く。卵はほぐしておく
- 2
具材だけを軽く混ぜ合わせ、そこへ卵を入れて混ぜ合わせる。あんかけの調味料は混ぜておく。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をなじませ、2.を流し込みそのまま中弱火で2~3分焼く。
- 4
縁が固まってきたらフライ返しなどで通してみてフライパンを回して卵焼きが回るようならひっくり返し、さらに2~3分焼きます。
- 5
焼きあがったかに玉を皿に盛り、そのままのフライパンであんかけを温めます。水で溶いた片栗粉を回し入れとろみをつけ、かけます
コツ・ポイント
うちでは26cmのフライパンを使用しています。その大きさでちょうど良いです。ひっくり返す時は躊躇せず一気に返すとうまくいきます。
似たレシピ
-
-
カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪ カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪
カニかまで簡単かに玉♪あんかけなしで、かに玉風卵焼きにしてお弁当にも^^ご飯に乗せれば、簡単天津飯☆Yumegumico
-
-
-
-
カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹 カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹
代表的な中華料理の「芙蓉蟹(フウヨウハイ)」、いわゆるカニ玉なんですけれど、普段は手軽にカニ風味かまぼこで作ります。ぽこんと丸い中身はキャベツの千切り。(^^; 材料費はそんなにかからないけれど、けっこうボリュームあります。 海 砂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18101521