お好みかに玉

babysmile
babysmile @cook_40039909

キャベツが入ってボリュームもあって、家計にやさしい一品です。
このレシピの生い立ち
野菜を摂らない子供のために、なんとかして野菜を摂ってもらいたくて、具だくさんのかに玉のイメージでスパニッシュオムレツとお好み焼きをヒントに作りました。

お好みかに玉

キャベツが入ってボリュームもあって、家計にやさしい一品です。
このレシピの生い立ち
野菜を摂らない子供のために、なんとかして野菜を摂ってもらいたくて、具だくさんのかに玉のイメージでスパニッシュオムレツとお好み焼きをヒントに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. キャベツ 1/8個
  3. かにカマ 4本
  4. 干ししいたけ 2個
  5. サラダ油 大さじ2
  6. あんかけ
  7. ・中華だし 50cc
  8. ・しょう油 大さじ1
  9. ・砂糖 小さじ2
  10. ・みりん 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. 小さじ3

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切り、干ししいたけは軸を取って薄切り、かにカマは半分の長さにカットして裂く。卵はほぐしておく

  2. 2

    具材だけを軽く混ぜ合わせ、そこへ卵を入れて混ぜ合わせる。あんかけの調味料は混ぜておく。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油をなじませ、2.を流し込みそのまま中弱火で2~3分焼く。

  4. 4

    縁が固まってきたらフライ返しなどで通してみてフライパンを回して卵焼きが回るようならひっくり返し、さらに2~3分焼きます。

  5. 5

    焼きあがったかに玉を皿に盛り、そのままのフライパンであんかけを温めます。水で溶いた片栗粉を回し入れとろみをつけ、かけます

コツ・ポイント

うちでは26cmのフライパンを使用しています。その大きさでちょうど良いです。ひっくり返す時は躊躇せず一気に返すとうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
babysmile
babysmile @cook_40039909
に公開
6歳の男の子のママです。 私は料理はあまり得意ではないので、時には主人の力を借りて選り好みをするチビのために、少しでもいろいろな食材を食べてもらおうと日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ