簡単!餃子もどきな鍋

ぽてとへっど
ぽてとへっど @cook_40043839

包まなくてオッケー!お手伝いも頼める簡単さ。
このレシピの生い立ち
主人の帰りが迫っていて、普段のようにひだをつける余裕がなく、やむ終えずの手段でしたが、こっちのがいいかも!

簡単!餃子もどきな鍋

包まなくてオッケー!お手伝いも頼める簡単さ。
このレシピの生い立ち
主人の帰りが迫っていて、普段のようにひだをつける余裕がなく、やむ終えずの手段でしたが、こっちのがいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子皮 適量
  2. 鶏ひき肉 適量
  3. ※オイスターソース 適量
  4. ※塩、胡椒 適量
  5. ※生姜 適量
  6. お好きな鍋野菜 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に※を全て入れて、よく混ぜ合わせる。なべに野菜を敷き詰める。

  2. 2

    餃子皮に1で作った種をスプーン一杯塗り広げる。新しい皮を重ねる。また種を塗り広げ、皮を重ねる。好きなだけ重ねる。

  3. 3

    敷き詰めた野菜の上に、円盤餃子もどきを載せていく。

  4. 4

    鍋にお湯を適量いれたら、野菜と餃子に火が通るまで煮る。

コツ・ポイント

重ねる枚数に差があると火の通りが難しいので、皮三枚に肉2層が理想的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽてとへっど
ぽてとへっど @cook_40043839
に公開
お気に入りはルクルーゼのココットダムールです。ダムールでしょっちゅう煮込みをつくってます。
もっと読む

似たレシピ