鍋には餃子を入れないと!!

つし子
つし子 @cook_40085390

ウチの鍋には必ず餃子がどどん!!と入ります。
白菜・ニラ・豚のシンプル餃子。
試して損はありません(*≧∀≦)(≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
昔、友人の家で鍋パーティをした時に、鍋の具材としてなぜか餃子が。「絶対おいしいから」と自信マンマンに勧めてくれた友人の言葉に偽りは無く、大の大人が餃子を取り合って食べました(笑)
それ以来、鍋をするときにはなくてはならない存在に♪ 余ったら翌日は焼き餃子にと思うけど、どんなに作っても余ったことはありません。

鍋には餃子を入れないと!!

ウチの鍋には必ず餃子がどどん!!と入ります。
白菜・ニラ・豚のシンプル餃子。
試して損はありません(*≧∀≦)(≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
昔、友人の家で鍋パーティをした時に、鍋の具材としてなぜか餃子が。「絶対おいしいから」と自信マンマンに勧めてくれた友人の言葉に偽りは無く、大の大人が餃子を取り合って食べました(笑)
それ以来、鍋をするときにはなくてはならない存在に♪ 余ったら翌日は焼き餃子にと思うけど、どんなに作っても余ったことはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20~30個分
  1. 白菜(1/4カットの内側半分) 1/8切れ
  2. ニラ 1束
  3. 豚ひき肉 150g
  4. ごま 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 塩・胡椒 少々
  8. 餃子の皮 30枚くらい
  9. お好みの鍋

作り方

  1. 1

    白菜をみじん切りにする。 塩(分量外)をふりかけて白菜になじませて水気をしっかりとしぼる。 みじん切りにはFPを使用すると楽チン♪

  2. 2

    ニラを5mm~1cmくらいのみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を餃子の皮につつんで出来上がり

  5. 5

    水炊き・よせ鍋・キムチ鍋・味噌風味鍋等、いろいろなお鍋に良く合います♪
    モツ鍋・カレー鍋等、キャベツを食べる鍋には白菜をキャベツに変えた餃子で♪

コツ・ポイント

みじん切りは粗めの方が美味しいです。
餃子の皮は市販品・手作り品どちらでもOK。
市販品の場合は、とろけ易いので鍋の具材が全て煮えてから、最後に鍋に投入して火を通してください。
手作り品の場合は最初から投入してOK。皮がもっちもちになって絶品です。(おから星人さんの手作り餃子の皮で作ったらメチャ旨でした♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つし子
つし子 @cook_40085390
に公開
美味しくてお手軽なご飯をいっぱいつくるぞー
もっと読む

似たレシピ