ストウブ鍋煮込みハンバーグ ジューシー

kohaさん
kohaさん @cook_40129819

生焼けorパサパサでハンバーグが苦手だったので、試行錯誤し、この方法に!ふっくらなのにジューシーに出来上がります。

このレシピの生い立ち
苦手だったハンバーグをなんとかおいしく作りたくて、はじめはアルミホイルやクッキングペーパーで包み焼きにしてました。ただそれが面倒で、一度にストウブ鍋にいれたら予想以上においしい!さらにふたを開けたときの歓声がうれしくて我が家の定番に。

ストウブ鍋煮込みハンバーグ ジューシー

生焼けorパサパサでハンバーグが苦手だったので、試行錯誤し、この方法に!ふっくらなのにジューシーに出来上がります。

このレシピの生い立ち
苦手だったハンバーグをなんとかおいしく作りたくて、はじめはアルミホイルやクッキングペーパーで包み焼きにしてました。ただそれが面倒で、一度にストウブ鍋にいれたら予想以上においしい!さらにふたを開けたときの歓声がうれしくて我が家の定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛豚合びき肉 400g
  2. たまねぎ 1個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. ハンバーグヘルパー(ハウス食品) 1袋
  5. 200ml
  6. ソース
  7. バター 10g
  8. トマトケチャップ 大さじ2
  9. ソース 大さじ2
  10. 赤ワイン 大さじ2
  11. はちみつ 大さじ1
  12. にんにく(すりおろし) 1/2かけ
  13. お好みで
  14. とろけるチーズ 適量
  15. トマト 中2個
  16. バジルソース(レシピID : 19506085 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにします。私は大きめのみじん切りが好きです。

  2. 2

    オリーブオイル大さじ1を熱したフライパンで、あめ色になるまで炒めます。砂糖小さじ1/2を加えるとあめ色になりやすいです。

  3. 3

    ハンバーグヘルパーに水200mlを加えてなじませます。水は説明書より多めになっています。

  4. 4

    3に肉とあら熱をとったたまねぎを加え、こねます。

  5. 5

    俵型にまるめて焼きます。サラダ油少量をひいて熱したフライパンで両面に焼き色をつけます。

  6. 6

    焼き色をつけるだけなので、中まで火を通す必要はありません。焼き色がついたらストウブなべに並べます。

  7. 7

    ソースを作ります。ハンバーグを焼いたあとのフライパンにソースの材料をいれ、煮詰めます。

  8. 8

    ハンバーグの上にソース、お好みでチーズやトマト、バジルを散らします。

  9. 9

    ふたをしてグリル、または250度のオーブンで20分焼きます。

  10. 10

    できあがり。

    あっつあつのストウブ鍋には気をつけて!

コツ・ポイント

ハンバーグヘルパーに混ぜる水は牛乳でもおいしいです。説明書には120mlと書いてありますが、私は多目にいれます。やわらかい種なのでひっくり返すときやさしくしてください。ソースはお好みで調節してください。少し甘めかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kohaさん
kohaさん @cook_40129819
に公開
自分で作ってみておいしいなと思ったものをのせたいと思います。
もっと読む

似たレシピ