大根の葉でご飯が進む簡単ふりかけ

りん☆たん
りん☆たん @cook_40049047

大根の葉と皮、捨ててませんか?捨てるぐらいならふりかけにしちゃいましょう(^O^)/生ごみも減って一石二鳥です☆
このレシピの生い立ち
大根の葉を捨てるのが勿体なくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約半分の大根の葉・皮
  1. 大根の葉・皮 ある分だけ(写真は約1/2本分です)
  2. 白ごま 大さじ1~2(それ以上はお好みで)
  3. 鰹節 大さじ1~(入れすぎ注意!)
  4. 醤油 大さじ1~
  5. ごま 大さじ1/小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    大根の葉と皮を細かく切ります。(みじん切りは×)

  2. 2

    フライパンにごま油(大さじ1)を入れて、①を炒めます。火が通ったら白ごま・かつお節を入れて軽く炒めます。

  3. 3

    醤油で味を付けて味見をし、大丈夫なら最後にごま油(小さじ1~2)を垂らして混ぜたら完成です。

  4. 4

    お好みで刻み海苔を加えても美味しいと思います^^

  5. 5

    2013年3月29日、「大根の葉」の人気検索でトップ10入りしました。☆

  6. 6

    2013年12月13日、カテゴリ(使い切り無駄なし料理)に掲載されました(*/ω\*)

  7. 7

    2014年1月12日、カテゴリ(大根)に掲載されました(*/ω\*)カテゴリ掲載第2弾嬉しい♡

コツ・ポイント

鰹節を入れすぎるとパサパサ食感が強くなるので欲張って入れすぎない方がいいかもです(><)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りん☆たん
りん☆たん @cook_40049047
に公開
ずぼら主婦です。諸事情によりレシピ投稿はお休み中ですが頂いたつくれぽは拝見しています( * ・ᴗ・ )*
もっと読む

似たレシピ