【保温調理鍋レシピ】 里芋の煮っころがし

ゆうすい
ゆうすい @cook_40018878

減塩しょう油を使っています
あまり甘くないですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
保温調理なべを使うと煮物が簡単です。

【保温調理鍋レシピ】 里芋の煮っころがし

減塩しょう油を使っています
あまり甘くないですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
保温調理なべを使うと煮物が簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 正味 250g
  2. いんげん 8本
  3. A 水 2カップ
  4. A 砂糖 小さじ1.5
  5. A ほんだし 小さじ1.5
  6. B 酒(料理のための清酒) 大さじ1
  7. B 本みりん(醸良) 大さじ1
  8. B 減塩しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は上下を切り落としてから電子レンジにかけて少し柔らかくなったら出して皮をむき、水にさらしてぬめりを取り水分をきる

  2. 2

    Aを入れて、その中に湯がいてある里芋を入れて強火で沸騰させる

  3. 3

    いんげんは別ゆでして食べやすい大きさに切っておく。(塩、水は分量外)
    ゆでて冷水につけると色が鮮やかになります。

  4. 4

    残りの調味料を入れて、落し蓋をして中火で1分。
    保温調理鍋に入れて里芋が柔らかくなるまで…(大体30分)

  5. 5

    鍋を変えて、半分の煮汁を入れ、その煮汁がさらに半分弱ぐらいになるまで煮詰め、いんげんを混ぜたら出来上がり(*^^*)

コツ・ポイント

もし1で電子レンジにかけすぎたら、皮を手でむいてぬめりを取らずに2へ…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうすい
ゆうすい @cook_40018878
に公開
いろいろとチャレンジして、おいしいレシピを UPしていきたいと思います。普通のレシピから安産メニューまで。あっさり京風味が多いです。お酒飲まない夫婦&息子1人の夕飯です。参考にしてみてください。その他にお勧めのお店やお勧めの調理用具などもごはん日記に掲載中。
もっと読む

似たレシピ